ダッジ キャリバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,268
0

教えてください、車のクレームどこに言えばいいの?

先日 ベンツW220を街中60kmぐらいで走行中突然 ブレーキが利かなくなりました、キャリバーというところが壊れたようですが、ひとつ間違えれば大きな重大な事故につながる状況で、初めての例なのでブレーキフィールドの成分やパーツを分解や切断をして調査するとのこと、今一週間たつのですがいつごろまでかかるのか?ヤナセもメルセデスもわからないとたらい回しです、これでまともな返事がなかったときにクレームを言うのは陸運局?消費者センター?何処に言えばいいのでしょうか?

補足

公益財団法人 自動車製造物責任相談センター と言うところが丁寧に相談に乗ってくれました、またひとつひとつの不具合が積み重なることでリコールや改善対策のもとになるので 国土交通省にて情報収集をしているようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車無改造ですよね。
であれば普通にヤナセで見てくれますよ。PL法が適応します。

質問者からのお礼コメント

2011.6.11 12:52

無事来週戻ってくるようです、原因究明は時間がかかりそうです、パーツを切断したり強度検査やブレーキオイルの成分分析をするらしいです。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 1998年 - 2005年製の中古でしょ
    それも、現状渡しで買ったものなら、貴方の責任ですよ

  • ヨーロッパ車では、燃える・止まって欲しい時に止まらない・止まらなくてイイのに止まる、って日本車に比べれば良くある事ですf^_^;。ですから、ボロボロでも日本車って世界中で重宝されてるんでしょうね(*^-')b。あ゛一週間程度じゃ、まだ連絡ないと思います。私は、外国の方に整備など教えていましたが、特にベンツは、゛ファイヤーベンツ゛と言って乗りたがりませんでした。お金持ちは、直さないで捨てるって、ホントみたいですね(汗)

  • 機械は壊れます。

    初めての例という事はメーカーも販売店も予測は不可能。

    クレームは無理です。
    しつこいと悪質なクレーマーとしか見られなくなりますね。

    我慢出来ないなら負けを覚悟で告訴してみたらどうですか?


  • くだらないクレーマーは、地元の役場でも総理大臣でも好きなところに言っていいよ。

  • この場合何処にもないですよ!
    もし納得いかないなら、クレームじゃなくメルセデスを訴えて下さい!
    残念ながらそれしか方法がありません!




  • クレーマーが車を買った所ですね、言うとするなら。
    ディーラー車、並行車で扱いが違いますのでお気を付け下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ キャリバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ キャリバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離