ダッジ キャリバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
222
0

ブレーキパッドをスポーツタイプに交換したところブレーキダストがあまりに酷いため、標準にもどしたのですが、それでも以前は気にならなかったブレーキダストが大量に発生します。スポーツタイ

プに交換した事により、ローターが劣化してパッドへの攻撃性が増したということは有り得ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーツタイプのパットと純正のキャリパーの相性が合わなかったんでしょう。

パットをスポーツでも標準でもダメなら、キャリバー本体かスライドピンでしょう。

その他の回答 (5件)

  • レースパッド使うとローターの表面が黒く皮膜が出来ます。
    パッドを元に戻して皮膜取れたら元どうりでしょう

  • 価格で選んでいません?

    標準ってのは日本メーカーの物ですか?私もブレーキパッドなんて消耗品だから安いのでいいやって思って。送料込みで2千円で買えるブレーキパッドを装着しましたらダストのすごいこと。100kmも走ればホイール真っ黒。2日に一回は洗っていましたよ。半年も待たず、ソコソコの値段する日本メーカーのパッドと交換して問題解決しました。曙ブレーキや日清紡のような日本メーカーのパッドならダストが出ませんよ。今ではホイールを洗う時はダストと言うより、ホコリや雨の汚れとかですから。

  • ありえないです。1000キロほど様子見てみましょう。

  • 始めだけです。
    そのうち元に戻ります。

    今はダストレス、ダストの少ないものがあります。
    止まる事は走るより大事な事なので、良いもの見つけて4輪交換を勧めます。

  • ありえます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ キャリバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ キャリバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離