ダッジ キャリバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
356
0

クロスバイクかフラットバーロードでオススメ教えてください。

初心者で、クロスバイクかフラットバーロードの購入を考えてます。

主に通学用と、休日は山などに行くのに使います。
学校までの距離は片道10kmほどです。
山といっても写真を撮りに行くだけで、傾斜の厳しい所は行かないです。

フラットバーロードが向いてると思い調べたのですが、よく分かりませんでした。
クロスバイクかフラットバーロードどちらが向いていますか?

5万円くらいで、入門に良いものも教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クロスバイクとフラットバーロードの違いというのは簡単に言うとクロスバイクは、良いように言えばマウンテンバイクとロードバイクの長所を持ち合わせた「ハイブリット」って感じです。メーカーによりますが、ブレーキはVブレーキや、マウンテンバイクのようなギアを使っていたり、タイヤが太かったりとマウンテンバイクの要素があります。多少荒れた道は走れるものの、舗装された道では長距離を走るとスピードはロードと比べて劣ってしまうことがあります。

フラットバーロードというのはロードバイクのハンドルをフラットハンドルにしたもので、メーカによってクロスとフラットバーロードの違いは曖昧ですが、タイヤが細かったりキャリバーブレーキだったりロード用のギアが使われていたり、車重が軽かったりと、スピードを出しやすい設計になっているものが多いです。そのかわり荒れた道は走りにくいです。
どちらが向いているかというのは質問者様がどのような用途でバイクを使われるかということです。質問者様がサイクリングで色々な場所や山といっても写真を撮りに行くというのであればクロスバイクでも十分だといえます。片道10kmならクロスバイクでも問題ないと思います。

しかし、スピードを出したかったり、舗装された道で長距離を走りたいということであればフラットバーロードのほうがお奨めです。
どちらにしても、おすすめと言えば、やっぱりGiantのescapeR3でしょう。
新しいモデルはトリガーシフトになってますし、多少重いですけど斜度の緩い山ならガンガン登れますよ。
たぶんフラットバーの中で一番初心者に向いている一台といえます。
自転車はおもしろさを知るとはまってしまうので、最初の一台は色々調べてこうかいしないものをえらんでくださいね。

あと、カテゴリが自動車になってますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.11.5 01:38

まとまった説明ありがとうございます。
フラットバーロードにしてみます。GiantのescapeR3を参考に色々調べてみます。
カテゴリーミスは恥ずかしい限りですm(__)m

その他の回答 (1件)

  • 頼むから自「転」車の話を、自「動」車カテと間違えないでね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ キャリバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ キャリバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離