ダイハツ タントファンクロス 「375タントから乗り替えました」のユーザーレビュー

ANPN ANPNさん

ダイハツ タントファンクロス

グレード:ファンクロスターボ(CVT_0.66) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

375タントから乗り替えました

2023.7.22

総評
375タントがジワジワくる良い車だったので、ほぼタントに狙いを絞って試乗→購入。
この14年で、軽四も値段が高くなったが、昔乗っていたランサーセディアワゴンと、質感、走行性能などほとんど変わらない気がする。
積載性は軽四なので限界はあるが、メイン車で使っても、ほぼほぼ困らない。
デザインと値段のバランスでファンクロスにしたが、有料色以外の選択色が少し少なく残念。
ただ、高いだけあり良い車だと思う。
満足している点
内外装の質感は上がっている。
(値上がりしているだけある。)
シートの造りも良くなっている。
不満な点
375タントより、直進安定性とブレーキの効きは悪くなっている気がする。
サブディーラーで買ったが、ディーラー、サブディーラーとも色々厳しいのか、サービスが悪くなっていると感じた。
デザイン

4

375タントでは、窓が全体的に大き過ぎて落ち着かず、後半はバックドアのガラスにフィルムを貼って乗っていました。
現行型は窓も小さくなって、適度な囲まれ感が良いです。
所有してみると、リアランプ周りのデザインはなかなか頑張っていると思います。
走行性能

4

ブレーキの効きに関しては、スマアシが標準装備になって以降、効きが悪いと思っている人が一定数いるようで、自分もその1人です。
乗り心地

4

家人からの不満なし。
積載性

4

RV的に使う予定は無いですが、荷室が濡れても大丈夫なのはなかなか安心感がある。
燃費

4

価格

4

軽四も高くなりましたが、375が標準タントだったので、ファンクロスは内装も頑張っているし、満足感は高めです。
車格にこだわりがなければ、狭い日本の道を走るなら、かなり使い勝手が良いと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントファンクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離