ダイハツ タントファンクロス 「はじてのスーパーハイトワゴン。新東名120km/hも快適走行!高いボディ剛性とぶれないハンドル、効きすぎるクーラー(笑」のユーザーレビュー

白黒タント 白黒タントさん

ダイハツ タントファンクロス

グレード:ファンクロスターボ_4WD(CVT_0.66) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

はじてのスーパーハイトワゴン。新東名120km/hも快適走行!高いボディ剛性とぶれないハンドル、効きすぎるクーラー(笑

2023.7.21

総評
新東名120kmも快適走行!高いボディ剛性とぶれないハンドル。広く快適な社内空間と、固すぎず柔らかすぎない心地良い乗り心地。よく効くクーラーと座りやすいシート。
コンパクトカーあたりから乗り換えても不満は感じないと思います。
満足している点
(2023/8追記)
お盆帰省で新東名をACCでほぼ120km/hで走行。
横風に弱いスーパーハイトワゴンと言われていますが、そこそこ強い風を受けても足元がしっかりしていて「怖い」と思う場面は全くありません。LKC(レーンキープコントロール)でハンドルのブレもないので楽々!ただし、燃費は外気温40℃でクーラー全開、4WDターボ、オールシーズンタイヤの状態で新東名区間13.1km/L。その他の100km規制高速では14.6km/lといったところ。
———————————
以前はホンダ、トヨタばかりでしたが、ここ10年は軽自動車。
ムーブカスタム、タフトと乗り換え、今回購入したのはファンクロス4WDターボで通算13台目。

(1)普通車から乗り換えても違和感のない乗り心地と快適性。
軽自動車とは思えない広い空間で、とにかく運転が非常に楽で快適。運転席からのパノラマビュー、前車タフトと比べても遜色のない快適な動力性能と乗り心地。車内もそれなりに静かで猛暑の中でもしっかり効くクーラー。
コンパクトカーあたりから乗り換えても不満は感じないと思います。

(2)自動スライドドアがとても便利
昔乗っていた社用車でスライドドアを使うことはありましたが、自動ドアははじめて。同乗者にも好評!スーパーハイトワゴンが人気なのも納得です。

(3)ダイハツ最新の安全性能、使いやすくなった追従機能ACC
前車タフトにも付いていましたが、衝突回避ブレーキ、電気式パーキングブレーキ、オプションでACC、駐車支援もつけました。
3年前に購入したタフトのACC速度制御はギクシャク感があるので頻繁に速度設定を変えながら使っていましたが、ファンクロスは余裕をもって制御されるのでとても使いやすくなりました。

(4)絶妙なシートアレンジ
車内で動き回ることができます。
左側後席足元のスペースをとるために助手席を前方に出せるのですが、インパネ足元中央の造形が助手席側だけわざわざ凹んでいるというこだわり。オプションの運転席ロングスライドシートを選べばさらに移動できたのだと思います。

(5) 進化したディスプレイオーディオ
3年前購入タフトと比べて画面表示が繊細になりCarPlayで使うカーナビがさらにきれいに見えるようになりました。
また、カーブミラーのないT字路でフロントカメラ映像をディスプレイオーディオで表示する機能をよく使うのですが、タフトでは遅かった切り替えもファンクロスでは瞬時になり使いやすくなりました。
不満な点
(1)タフトではハンドル手元スイッチで後続可能距離や燃費、外気温の表示切り替えが簡単だったのですが、ファンクロスではメーターについているトリップ切り替えを押す必要があり、しかも手が届きにくいので不便。

(2)20年前のWindows画面で動いていたイルカを思い出させる女性と犬の画像。コストを抑えながら高温と振動に耐える制限のあるディスプレイを使っているとはいえ、もう少しデザインを考えた方が…(^^)。
それと、ディスプレイオーディオの音声認識も、siriやアレクサを使いなれていると???となります(^^)
しっかり走って車としての機能は満足なので、おまけと考えれば納得です。

(3)こちらも不満ではないのですが、タフトやタントカスタムがADBなのにファンクロスはAHB(オートハイビーム)。他の装備はカスタム並みなのに、ここだけはノーマル装備です。
デザイン

5

顔が気に入りました。
あくまで個人の趣味ではありますが、タントカスタムほどいかつくなく、ノーマルタントよりもかっこいいと思います。他社スーパーハイトワゴンの中でも好印象です。
アウトドアなどはしないのですが、SUVはバンパーをこすっても安くすみそうと安直な考えも・・・。
また、背の高いスーパーハイトワゴンのルーフレールはショッピングセンターの駐車場で目立つので便利。
走行性能

4

スーパーハイトワゴンなので期待はしていなかったのですが、前車タフトターボと比べてもそんなに変わりはなく好印象。無理しない安全運転前提で、街乗り以外でも長い坂道も楽々、カーブが連続する山道、高速と、普通車と変わらない安定した走りで、ストレスを感じません。
4WDリアデフデファレンシャルギアの重量やルーフレールの補強もどっしりとした走行性につながっていると信じています。
乗り心地

4

購入前にN-BOXにも試乗。試乗したN-BOXはターボカスタムでしたが、段差越えで上下に揺れるのでこちらにしました。乗り心地は車が持っているサスペンションに加え、タイヤの種類、空気圧、シートの厚みで変わってくるので一概には言えませんが、コンパクトカーと比べても良いと思います。タフトからの乗り換えなのでスーパーハイトワゴン特有の揺れを覚悟していたのですが、横風も気にならないし、少し硬めとは言えタフトに比べれば段差超えの衝撃もマイルドで快適です。
積載性

4

軽自動車共通ですが 4名乗車では荷物スペースがありません。タント前期モデルと後部座席が変更されて畳んだ時に座面の高さが上がっているようですが、ミラクルオープンドアからママチャリを乗せている動画もありましたので積載量はそれなりだと思います。
燃費

3

走行距離400Km。酷暑時の納車でしたのでクーラー全開で12kmといったところ。もう少し伸びてもらいたいものです。
価格

4

オートマ、エアコン、パワステの時代の軽自動車とは様変わりし、先進機能満載でこの値段は納得ですが、それでも所得の少ない私にとっては贅沢な一台です。
オプションのオススメはETC付5.5万円のACCです。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントファンクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離