ダイハツ タントエグゼ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
47
0

タントエグゼ カスタムなんですが
バックドア交換したんですが
それから、ブレーキランプ付きっぱなしになったり
治ったりして
ブレーキスイッチを2回ほど交換しても症状は変わらず

この場合はやはり原因はバックドアにあるんでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ブレーキスイッチを受ける側に原因がある場合が多いです。

  • ドアは関係ないでしょう。
    バルブを差し込むソケットや 配線ソケット 配線の傷部分の断線など
    自分で交換したのなら 自分で配線を全てチェック
    業者に交換させたのなら 業者へクレーム付けて 原因と億艇と修理をさせる

  • バックドア交換してからであれば、それが原因になっている可能性はある。
    考えられるのは、交換時に配線を噛み込んでしまいショートさせているかも知れない。ドア交換した所に持って行って調べてもらうのが良いのではないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離