ダイハツ タントエグゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
249
0

はじめまして、
いま19歳で今後新車を買う予定なんですが、買う車で迷っています。1台目はダイハツのタントエグゼカスタム、

2台目はスズキのパレットSWでどちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の軽は普通車より高いですね・・

選択肢に普通車はありませんか?
少なくても軽以上の性能、快適、安全はありますよ。
特に「安全」は軽では心配です。
もう一度考えてみてはいかがでしょうか?

私ならちょっと背伸びして高い車(中古)を買いますが・・

質問者からのお礼コメント

2010.6.12 14:59

貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • その2択ならタントエグゼ。理由はヒンジドアだから。(スライドドアは構造複雑で重くなりがち。通常タントとエグゼ比べると大人一人分重さ違うから)

    車体価格だけ同じくらいだと個人的にはスイフト選びたい。

  • 個人的にはどちらもオススメしません。カタログかWeb開いてみてるだけでしょ?

    どちらの2台もそんなカタログだけ見ている人を狙い撃ちし、買ってみてしまった!と思わせるような車種です。問題は車重と燃費です。どちらも良くありません。またクソ重たいので加速もブレーキもカーブも苦手です。後に赤ちゃんを乗せて慎重に走る毎日であれば、この性能でも不満無く乗れるでしょうが、友達と遊びに出かけるとかだと高速道では苦労します。

    どうしても納得できないのであれば是非試乗してみてください。暫く乗ってみた後、町中でごろごろしているアルトやミラやミニカに乗ってみてください。びっくりするほど走る・曲がる・止まるがしっかりしていますよ。これらの車種は弄ってサーキットで使われるぐらいの車体ですから。タントやパレットではあり得ませんよね(^^; この知恵袋も検索してみてください。加速が悪い、燃費が悪い。何とかならないか?という質問が結構あります。

  • 広い室内空間が欲しいならパレットですね。
    パレットは軽とは思えない広さで背の高い人が乗っても余裕があるくらいです。
    ただパレットはミニバン並に背が高いため走りに安定感があまりなく強風などには弱いのが欠点です。
    安定感はまだエグゼのほうがあると思います。
    どちらのほうが良いとは一概には言えませんが自分ならエグゼを選びます。
    ターボを積むエグゼは走りも力強くレスポンスが良いのも魅力的なので。
    価格もエグゼのほうが少々安いです。

  • やっぱり試乗してみて気に入ったほうを購入されては?同じ車でもグレードやOpで金額かわりますよ

  • なぜ軽自動車ですか?普通車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離