ダイハツ タントカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
220
0

お世話になってる個人の車屋さんから中古の11年落ちのタントを買いました。

ヘッドライトに黄ばみとくもりがあり、上記の車屋さんにどうにかきれいにならないか聞いたところできないようなことを言われ交換をすすめられました。

以前乗ってた車をイエローハットで黄ばみをきれいにしてもらったことがあるんですが、あまりに経年劣化してると磨いても取れないとか何回も磨いてると表面が薄くなりできないとか制約?があるんでしょうか?
結局交換はしないことになりましたが疑問に思ったので質問させていただきます。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

黄ばみには2種類あると思ってください
・ヘッドライトのコーティング材が劣化して黄ばんでいるもの
・ヘッドライト自体が劣化して黄ばんでいるもの

研磨して改善するのは前者のみです
後者はASSY交換するしかありません、それも保存状態が良いもの(もしくは新品)を探さなきゃいけません
ヘッドライト自体の劣化というのは、例えばコーティング材が剥離した状態で放置していると起こりやすいものです。(もしくは単純な経年劣化)
これはどう磨いてもくもりこそ取れますが色は黄ばんだようになってしまうのです
(写真は紙やすり&コンパウンドで削りコーティングしなおした後の私の車です)

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.5.11 23:39

わかりやすい回答ありがとうございます。
交換しなければいけないかもしれない場合もあると知り納得できました。

その他の回答 (11件)

  • 表面が薄くなるなどはありますが単純に儲けようと考えて言ってそうですね。

    個人的には「透明高速」というヘッドライトクリーナーと仕上げの塗布剤の組み合わせがおすすめです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントカスタムのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離