ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,618
0

軽自動車が割高というのはどういうことですか?

2ちゃんねるまとめからの引用ですが、
「軽自動車って同程度のコンパクトカーより割高だからな」
「軽は車検とか合わせたら結局新車とそんなに変わらないクソ制

度」
これ以外にも軽自動車より普通車がいいという意見をちらほら見かけます。

軽の維持費が普通車を上回るとは思えないし、軽が値崩れしにくいからといって購入時の差額が維持費の差を埋めるとも思えないです。
どういう計算をすれば、こんな考えになるのかわかりません。

普通車ってそんなにトータルで安いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

割高ですよ。軽自動車しだいなんだけどね。

たとえば軽自動車の至極真ん中のグレードを買おうと思うと、150万円ぐらいの総額が必要です。NBOXやタントのターボで上級グレードなら総額で180~200万円近く必要です。一方でコンパクトでもミドル級のデミオなら、総額125万円ほどで買えちゃいます。一方で税制面での維持費は軽とコンパクトで年間4万円の違いがあります。10年で40万円です。結構大きいです。

だけど、10年乗ったときのこの維持費の差額の足し算をするとどうなりますか? デミオを10年乗ると車体125万円+40万円で165万円です。至極まん中の軽自動車と10年乗って15万円しか変らず、軽ターボとか上級軽を買うよりデミオの方がオトクなんです。

当然、ミラバンとかミライースみたいな80万円そこそこの、軽自動車の経済性という本質にこだわった車種だと話は別です。今売れ筋である、タント・パレット・ワゴンR・Nシリーズみたいな現在の軽乗用車の売れ筋は高くて値引きも低いので、とても経済的とはいえません。

普通車ですら99万円で売ってるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

質問者からのお礼コメント

2012.11.15 12:50

どれも面白い意見で迷いましたが、普通車が軽自動車より安くつく可能性を見せてくれたこちらをベストアンサーに選びました。
ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • ここ数年、最近のKカーは小さい割には価格が高いですよね。

    たとえば昔のKカーは50万円台のモデルも多くあり、価格は手頃でしたが、
    現在では1.3Lのフィットの方が遥かに安い。

    Kカーの税金は常識の範囲で収まるので、多くの方に支持され続けていますが、
    商用以外の普通乗用車だけは、所有するだけで多額の税の負担となります。

    他、Kカーは保険料も抑えられます。

  • 軽自動車は日本独自の規格のため、日本国内でしか販売できません。

    一番売れているワゴンRにしても、年間で15万台程度となります。対するコンパクトカーは世界中で販売されているため、年間で100万台規模が売れます。

    売れる数が10倍違うわけです、大量生産される方がコストダウンができるのは物造りの基本中の基本。

    また、排気量660ccにしても日本独自のために量産が出来ないのと同時に、安全性や快適装備による重量増加で非力となっています。本来は800ccくらい欲しい重量なのですが、不相応な重さを引っ張るためにはエンジンを回さなければならず、これがコンパクトカーよりも燃費が劣る要因となっています。

    軽メーカーも今はソコソコ売れるから造っていますが、本音は規格を撤廃してくれてワールドコンパクトと部品共用化をしたいというところなのです。
    だからマツダ、スバルは軽の自社生産をやめて、三菱と日産は合弁で別会社を創りました。企業としては儲からないのです。

    実質、軽の生産はダイハツとスズキの2社です。このどちらも東南アジアやインドでの販売でようやく保っている状態で、日本国内はそのおこぼれに預かっているだけに過ぎません。

    部品が共通化できれば、アジアでは60万円くらいで販売されていますから、日本仕様に変更する手間を考えたとしても80万円くらいでは日本国内でも販売できるということになります。

    それを100~130万円くらいで買わされているということから、割高だと言うのです。

    軽ユーザーは、この20~50万円の差額をガラパゴス規格のために余計に支払っているのです。見えない金額のため、その負担感を感じていないだけです。

    この恩恵を誰が受けているかと言えば、軽自動車協会などの天下り役人です。

    税金や保険が安い…と喜んでいるのは本末転倒、世界が見えていない井の中の蛙状態です。
    役人からしてみたら、多くの軽ユーザーにはコレに気づかないで寝ていて欲しい、マスコミを含めて大騒ぎにならないようにというのがホンネ。

  • 2ちゃんのまとめは「購入時の車両価格」の話かと
    最近の新車の軽と同程度のコンパクトカーなら そんなに値段の差はありませんし

    トータル的な維持費だったら 圧倒的に軽の方が安いです
    税金関係+保険代+消耗品+車検 全て普通車より安くなりますので

    ただ 頻繁に運転して走行距離が多い人は 普通車の方を買った方が正解だと思う
    自分の場合 買い物や人を運ぶ時にしか使わないので
    2000cc→軽に乗り換えた口ですが 維持費は圧倒的に安くなってます
    (クラシックカーの軽に乗り方ので修理代とかかかってますけど・・普通の軽なら問題無し)

  • バイクと軽自動車を比べるのと同じだと考えると分かりやすいかも。

    40~50万円のバイクの方が軽自動車よりも維持費は安いですが、乗り物としては割高な製品だと思いませんか?

  • 軽自動車はなぜ割高かというと、ガラパゴス携帯と同様日本にしかない規格だからです。
    コンパクトカーなど普通車は少し形を変えたりして海外に輸出している方が多いためコストが安くなり販売価格も割安になります。
    それと軽自動車に普通車と同じ機能をつけようとするからコストが膨らみますよね。

  • 思ったほど安くない、という意味にとらえてください。

    たしかに燃費はいいです。特に最近は・・・。

    しかし、修理や車検となると部品代自体は少し安い程度です。場合によっては高い部品もありますし、最近のエコカーブームでいままで存在していなかったカテゴリのパーツが出てきていますからなおさらです。

    サスペンションひとつとっても「耐久性」はやはり「普通車」のほうに軍配があがるでしょう!まぁ、使い方にもよりのですが、10万キロを5年でクリアしてしまうような使い方でしたら普通車のほうがいいでしょう!

    あと、冬季の雪道にできる「轍」でギクシャクしてしまって傷めるのを早めるのは軽自動車です。車幅(車軸の長さ)が違いますんでしょうがないですけど。


    でも、50ccのようなミニバイク(モペットとかスクータ)のようなチョイ乗りしかしない使い方で、自動車税も安く抑えられる、とお考えの方には向いている、といえそうです。

    「使い方」を考えないと質問にあるような疑問が出てくるかもしれないですね。

    2チャンの話しももっともですし、質問者の考えももっともなことなのです。一概には言えない、というのが結論です。

  • >>「軽自動車って同程度のコンパクトカーより割高だからな」

    これは、軽自動車の値引きの少なさが大きく影響していると思います。
    コンパクトカーと燃費はさほど変わらず(実燃費はコンパクトの方が良い
    ことが多いです)、車両価格も大して変わらない。
    税金も免税同士で比較すると、購入価格は値引きの多いコンパクトの方が
    安くなる場合が多いです。その割には高速での安定性や衝突安全性に不利
    な部分があり、
    結果的に「割高」という評価になることがあります。

    >>「軽は車検とか合わせたら結局新車とそんなに変わらないクソ制 度」

    これは、軽の新車と中古車を比較した時の意見ではないでしょうか。
    軽の中古車は高値で取引されていますので、高年式の中古車だと新車と
    変わらない位の支払額になることがあります。
    もしくは中古車購入時の軽の割高な価格設定と、割安な普通車の中古車
    の比較かもしれませんね。

    総合的な判断ですと、
    軽自動車は購入時は割高な印象ですが、その後の維持費の面でかなり有利
    です。購入価格だけにフォーカスした話だと軽は割高な印象になり、
    維持費の話になれば圧倒的に軽は安くなります。
    税金、保険料だけでも普通車とはかなりの差(年間3万円程度)があります。
    もしコンパクトの方が実燃費が良かったとしても、ガソリン代で年間3万円
    の差を埋めるのは至難の業ですから、購入後5年や10年乗ったときの
    トータルの支出を考えたら軽の方が安いと思いますよ。
    街乗りオンリーで通勤や送り迎えのみで使用するなら、軽のコスパは高い
    と思います。



  • おそらく単に、価格÷排気量が軽自動車は割高と言う程度の意味だと思います。

    たとえば、1300ccで120万円、660ccで120万円なら、軽自動車は割高。。。。こんな感じでしょう。
    N Boxとか、144万円とかでうってましたもん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離