ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
141
0

教えて下さい。
ダイハツタント(la600s) の前後足回りをリフレッシュしようと思ってますが、ショックアブソーバーの他にブッシュ類のアッパーマウントと何を換えたら良いですか?

またリアのアッパーマウントを検索してもヒットしないのですが、存在しますか?
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フロントはストラット式


フロントストラット、アッパーマウント、ロワーアーム



リアはトーションビームで、ダンパーのみです。

ゴム部品のブッシュ類を交換できれば全部交換、

ストラットやリヤのダンパーは、社外品を使えば部品代が安くすみますが、純正と同等の減衰力(硬さ)のものがないので、純正品を使ってください。

車高調を入れたみたいに、足回りが固くなりのりごごちが悪くなります。

ちょっとした段差でも、ショックを拾い、ガスガスしたのりごごちになります。 足が固くなるのでコーナーリング等はよくなりますが、いちいちガスガスした、ただの固いショックでしかありません。

結構なお金がかかりますが、お金をかけてもあんまり変わらないと思いますよ。

リヤのアッパーマウントはありません。
ショックのみでボルトで取り付けです。

質問者からのお礼コメント

2024.2.28 20:59

大変参考になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 26年式前期LA610S乗ってます。距離は21万キロなので使えれてるだろうなと、足をカヤバのNEW SR(青いやつ)に変えました ショック前後計4本。この値段で車が変わったのかというほど変わります。お試しあれ

  • ダイハツタントの足回りリフレッシュには、ショックアブソーバーとブッシュ類の交換が基本です。その他に、スプリング、スタビライザー、ボールジョイント、タイロッドエンドなどの消耗品も考慮に入れてください。リアのアッパーマウントについては、一部の車種では存在しないこともあります。具体的な部品の有無は、ディーラーや専門の修理工場に問い合わせることをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離