ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,829
0

タントを3年3ヶ月乗った頃から
キーフリー故障表示が出ました
販売店に行ってみてもらったところ
プッシュスタートスイッチ交換11,880円だそうです

3年3ヶ月34,000kmで交換せざるを得ない部品交換が有償なのは納得できない為ダイハツお客様コールセンターに有償になるのが納得出来ない旨連絡をしたが
3年の保証期間過ぎてるので有償となりますの返答
3年3ヶ月で交換余儀なくされる部品って無償ではないのか


※carview!から投稿されたダイハツについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いろいろなケースがあるので何処で区切りを付けないと仕方無いですね、お気持ちはわかりますけど。
有償で交換したのち、該当修理がメーカーリコール等で対象車になった場合は返金の可能性もあるので(ない場合もある、同じ部品を無償で交換する)納品書や領収書は保管しておいてください。

質問者からのお礼コメント

2023.6.27 16:53

仕方ないです
ただ別件ですがトヨタが対応してくれた件もあったので納得出来ないところが吹き出しました

その他の回答 (4件)

  • メーカー保証は1日でも過ぎたら無効です。国産にしては珍しいですね。運が悪かったと思って諦めて下さい。

  • 日本の製品は質が良いので壊れないのが当たり前と勘違いしてるタイプの方ですね
    機械なんてのは使い方、環境等でいくらでも寿命は変わります
    他の方も言っているように3年は普通に使える部品だから3年以内の故障は不良品扱いとして保証するって事なのでそれは仕方ない事なんです
    それと期限というのは1日でも過ぎたらそれは無効です
    それがまかり通るなら更新、車検、支払い、保険、世の中すべてのルールがおかしくなります

  • 保証の意味を理解してないようですね。
    3年保証は、3年間は絶対に壊れない自信があるから3年間保証するのであって、3年と1日たてばいつ故障してもおかしくない。
    1年しか持たないものを3年保証はしないし、4年間絶対壊れない自信があれば4年保証する。

    だから車に限らず何でも保証期間が過ぎると途端に故障したりする。
    3年保証でそれが5年壊れなかったら運がいいと思わないといけない。

  • 保証規定だから仕方がないですね。
    たった3か月超えだから悔しいですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離