ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
648
0

ダイハツタントのエコアイドルについて...

L375Sタントなのですが、アイドリングストップ機構が付いていていちいちエンジンを停止させ、バッテリーが駄目になるのが速いので、アイドリングストップを停止させたいのですが、リレーを使ってスイッチを入れる方法と、ボンネットスイッチをパスさせる方法などありますが、不良になったバッテリーでアイドリングストップさせないようにして(メーター内エコランプ黄色で点滅)アイドリングストップさせないようにして、車検は受けられますか? バッテリーは良品を取り付けて強制的にアイストさせないようにします。ヒューズを取り外してリセットはしません。
エンジンチエックランプやエアバックなどは、そもそも車検を受けれませんが、エコランプは車検に関係ないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • それだけ…こうしゃくいえるなら質問しなくても分かってるのでしょう!
    どんな人か分かりませんが…現実は、違う気がします。私は、新車から7年キャンセラー付けてますが…なんの故障もないです。リコールも点検も全然大丈夫です。車検は、基本アイストは、切るのが常識なんで問題無いです。私は、バッテリーも新車のままです。その時代のタントがキャン通信ですか?
    初めて知りました。最近の軽自動車しか認識してなかったです。

  • エコランプは車検に関係ありません。

    アイドリングストップ時のエンジン再始動に関して。
    冷間時の始動とは違い、再始動はさほど電力を使いません。
    なのでアイドリングストップを停止させたところで、バッテリーが長持ちするものではありません。

    バッテリーの劣化が早くなるのは、充電制御のせいです。
    その時期のタントは特に劣化が早い、恐らく充電制御によってかなり深く放電制御していると思われます。
    新車3年未満で寿命になることもあり、設計ミスとも言えます。

    これをクリアするには、容量を増やすんじゃなく、充電受け入れ性能が高い製品を使ったほうが良いです。
    古川のエクノとかがお勧めです。

  • アイドリングストップキャンセラを付ければ良い。
    またアイドリングストップが付いているからバッテリの劣化が早いなんて事は無く、無しと同等くらいのサイクルですよ。
    使用しているバッテリが良くないとかでも無ければ、劣化が早い訳ではありません。
    ぶっちゃけAmazon等で最安値のアイドリングストップ用輸入バッテリでも問題が無いくらいですから。

    使い方か暗電流では。

  • メーター内エコランプ黄色で点滅
    黄色だと無理かもです
    青色なら可能ですが
    黄色だと異常示しています
    タントのアイドリングストップ機構がどのような仕組みになっているのか
    不明ですが黄色にしている理由があるのではないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離