ダイハツ ソニカ 「個人的には小さな乗用車です。 全体的に質感が高く軽自動車とは思えないほど上質な車で個人的には小さな乗用車と思えるほどの出来ばえです。内装も充実しており」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ソニカ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

個人的には小さな乗用車です。 全体的に質感が高く軽自動車とは思えないほど上質な車で個人的には小さな乗用車と思えるほどの出来ばえです。内装も充実しており

2006.10.15

総評
個人的には小さな乗用車です。
全体的に質感が高く軽自動車とは思えないほど上質な車で個人的には小さな乗用車と思えるほどの出来ばえです。内装も充実しており、特にこだわりが無ければ、カーナビ以外にオプションで付ける装備も無いほどです。動力性能は車両重量が820kgと比較的軽い事もあるうえ、ターボ車なのでとてもパワフルでよく走りますが、低速のトルクが若干細い様に感じます。ただこの車の静粛性は軽自動車とは思えないほど抜群に静かです。そのうえターボ車なのに燃費も良いので最高です。乗り心地も硬すぎず軟らかすぎず良い乗り味です。乗車2人までの使用がメインの方や、あまり大きな荷物を積む機会の無い方で、ターボ車を求められている方には一番お勧めできる軽自動車だと思います。ファーストカーとしても十分だと思います。
満足している点
この車に乗って一番驚いたのは、走行中とても静かな事です。高速道路を100kmで巡航しても静かです。助手席との会話も普通にできますし、100km出ていてもエンジンの唸りや、振動が伝ってくると言う事もありません。また新開発のエンジンやCVTのおかげでパワフルさ保ちつつ燃費も良いので文句の付けようが無いほどです。ベンチシートも軽自動車のグランドツーリングカーと言えるほど質感の高い物です。後席も十分ゆったり座れます。遠出をしても疲れません。装備もディスチャージヘッドライトやキーフリーシステムが標準装備されているので、満足できるレベルだと思います。
不満な点
ステアリングスイッチは個人的には、あまり使わない。キーフリーシステムは便利だか、近づくだけで、いちいちドアが開閉するので、うっとうしい事もあります。(機能を無効にする事もできます。)自発光式メーターはオレンジ色なのですが、日中は日光の差込み加減で視認性が悪い時があります。後は後方視界が少し悪いです。さすがに荷物はあまり乗りません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離