ダイハツ ソニカ 「軽自動車だけども走りが良くて、大人4人が乗れる車、というとソニカになります。 でもあまり売れなかったせいで、知名度は低いです。 軽自動車はトールワ」のユーザーレビュー

BUBBLE-B BUBBLE-Bさん

ダイハツ ソニカ

グレード:RS Limited(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽自動車だけども走りが良くて、大人4人が乗れる車、というとソニカになります。 でもあまり売れなかったせいで、知名度は低いです。 軽自動車はトールワ

2012.5.21

総評
軽自動車だけども走りが良くて、大人4人が乗れる車、というとソニカになります。
でもあまり売れなかったせいで、知名度は低いです。
軽自動車はトールワゴンばかりが売れるのでしょう。軽自動車にドライビングプレジャーは求めないのかも知りません。
でも実際にソニカを運転してみると、軽自動車に対して感じていたネガ要素がほとんどない。加速もいいし乗り心地もいいしおまけに燃費もすごくいい。
軽自動車でツアラーなんて…と殆どの人は思う。それは高速巡航時のエンジン回転数が高くてウルサイからだ。そんな車で200キロも300キロも走れるかよ、と。でもソニカは違う。100km/hで2800回転。トルクも問題なく、そこからでも自由に加速できる。これは軽自動車に対するイメージをすぐに払拭できる性能だと思う。静粛性も高いし乗り心地も良いです。

しかしながら、あくまでも軽自動車なので、ボディ剛性や重心、タイヤのグリップはそれなりです。あくまで直線番長ということで。

中古でソニカを買うなら今が旬だと思いますよ。
満足している点
車中の軽さ、空気抵抗の良さと、それを活かすエンジンのトルク、ワイドレンジのCVTの働き。そこからもたらされるのは軽自動車とは思えない快適さと力強さです。これは素晴らしい。
そしてシートの良さ。ホールド性は低いけど、座ってて疲れない、良いシートが奢られています。
そして狭そうに見える後部座席の、予想以上の広さ。でかい大人が座っても全く問題ありません。
「車」を持つ喜びを確実に満たしてくれる、数少ない軽自動車だと思います。
不満な点
ラゲッジルームの小ささ。リアシートの前後調整で調整できればよかったのに。あとリアシートはリクライニングして欲しかったかな。
CVTノイズが大きいこと。キュイーンって音は結構耳に入ってきます。
あとは中古価格の高騰かな…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離