ダイハツ ソニカ のみんなの質問
kumanonadanadaraさん
2024.8.11 09:02
4ナンバーも2人限定でなく4人乗りにすればそこそこ売れたはず!?
②ソニカ、上戸彩のCMも評判良かったのだけれど室内設計を誤った、
ダッシュボードの天板位置が高過ぎる為、室内が狭苦しい圧迫感が有る
あれは室内の設計デザインの間違い!?
③ミライ―ス、後席が頭がつかえて大人が座れない?
設計ミス?
①②③いかが思われますでしょうか!?
補足
yjk様より、 ーーウェイクは爆売れしない指名買いみたいな車 返事、いいえ違います。 ワゴンRが出た時、タントが出た時どうでした? ウエイクはなぜか車内に足を引っ張る組織が有った?と見ています。 ーーソニカも室内が狭い 返事、いいえ違います。室内デザインのミスです。 あんなに圧迫感のある設計では駄目です。 ーートールワゴン全盛期 返事、いいえ違います。 SUVだってちゃんと売れてるでしょう、 ーーミライースも低価格後ろ乗るならムーヴ買えよ的な車 返事、いいえ違います。 安いからこそ4人がちゃんと乗れなくては駄目です。
yjk********さん
2024.8.11 10:19
ウェイクはそもそもコンセプトからして爆売れしない指名買いみたいな車
ソニカも室内が狭いのはどうしようもないがそもそも需要のないジャンルの車、トールワゴン全盛期に売れるわけない
ミライースも最小限で低コスト低価格なことに意味があるから後ろ乗るならムーヴ買えよ的な車
どれも大ヒットはないな
ウェイクとソニカは他より安ければ売れたかもしれんができるわけないし無理だな
質問者からのお礼コメント
2024.8.17 17:53
ーーウェイクは爆売れしない
返事
ワゴンRやタントが出た時どうでした?
ウエイクはなぜか車内に足を引っ張る組織が有った?と見ています。
ーーソニカも室内が狭い
返事
室内デザインのミス
あんなに圧迫感のある設計では駄目
ーートールワゴン全盛期
返事
SUVだってちゃんと売れてるでしょう、
ーーミライ―ス後ろ乗るならムーヴ買えよ
返事、
安いからこそ4人がちゃんと乗れなくては駄目です。
トップで釣りたいよ〜さん
2024.8.11 11:43
ミラは今レース出てるターボモデル出して欲しい!
リフレさん
2024.8.11 11:09
① エンジンパワー、車重が重すぎ、ダイハツ車全般エアコンが効かない
念いが悪すぎるので 売れる訳が有りません 車体が大きく広いだけ
触媒が10万km以下で壊れ交換が必要な点も ダイハツの駄作の一つ
②良く知らない車 多くのユーザーが気に掛けない車種なので売れにでしょう
③ミラ・アルトなどそんなものです。
アルトと比較したら ミライースの方が良いとは思いますが 先週車検の代車で借りましたが やはり一人乗りでもエアコンが効かないです。致命的
2025.2.15
ベストアンサー:ダイハツ エッセ 軽量で 5MTを 選択可能 同じく ダイハツの ソニカから フロントスタビ等の パーツを移植可能
意外と速い軽自動車教えて下さい あんまり古く無いやつでお願いします
2025.1.15
ベストアンサー:ダイハツのソニカですね。 瞬発力は無いけど高速域の再加速は結構良かったです。エンジンも現行車種と同じ型式なので燃費もそこそこ良いですよ。
ダイハツのソニカについて質問です。ゲート式のatはどの年式でどのグレードで採用されてますか? 軽離れした快適性やデザインが気に入って欲しくなりました。以前はホンダ車が欲しかったですが、悩みすぎて...
2022.12.15
ベストアンサー:他の回答者様のように、Limitedグレードですね。 RSグレードにLimitedのゲート式レバーとコンピュータをDIYで変えている人もいるようです。 私はRS-R Limitedに乗っています。 発売から20年が経過しているので、あちこち故障や部品交換が必要になりますが、他に乗り換えたいと思う車はありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
通勤で軽自動車が必要になり、中古で「ソニカRSリミテッド」という車を購入しました。 片道25キロの通勤で使うと店員さんに言うと「ソニカ」を激しく勧められ、諸経費込みで110万で契約しました。 と...
2011.6.25
軽自動車のターボ車で加速時に異音がします。どこが悪いのでしょうか。 ダイハツのKF-DETのターボ車なのですが 最近アクセルを踏むと「ヒューン」又は「キーン」と言う音がするようになりとても不快...
2014.6.21
ダイハツミラジーノについて。 既に生産終了となっている車種ですが、スタイリングがとても気に入っています。 人生で初めて買って、今でもお世話になっているミラジーノ(L700S)ですが、今後20...
2012.5.29
ダイハツ・ソニカ・馬力向上 現在ダイハツ・ソニカに乗っています。流線形のボディ・ICターボ・CVTでいったん加速すると普通車に負けず劣らずなのですが、加速に乗るまでの低速域、また街乗りでも不満が...
2012.1.11
スバルの軽自動車は普通の軽自動車と違って四気筒だから早いよって言われましたが、やはり、昨今の燃料代金を考えると燃費が気になりますよね、そこで、プレオ、ステラ、ソニカとどれが1番燃費が良いでしょうか?
2023.12.3
軽自動車の白ナンバーは見慣れてしまったので別に良いとは思うんですが、過給機付き車のみ限定の方が良かったのでは無いですか? コペンやS660、アルトワークスやラパンSS、ソニカ の白ナンバー軽自動...
2020.2.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!