ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
128
0

自家用車を自分で部品交換したことがありませんが、今、方向指示器のランプの後部が切れて点灯しません。車はミラジーノで15年ぐらい前のものです。

ディーラーへ行けば交換してくれるのでしょうけど、仮にカーショプで球があれば、自分で交換可能でしょうか?宜しくご教示お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミラジーノの後ろ周りがどの様なのかは私も分かりませんが、ハードルは高く無い筈です。先ずはカー用品店で「自分で換えたいけど初心者なので分かりません!」と宣言してからどの電球を買えば良いのか訊ねてみましょう。うまく行けば?いろいろ教えてもらえるかも!?
あと、身近に電球交換経験者は居ませんか?その人とドライバー等を用意して、一緒にバックドアを開けて、ランプの裏側辺りを見て、外れそうなパネルをめくってみましょう。電球に繋がってそうな配線が見つかればラッキーです。そけっと捻ると外れるタイプが多いかも。電球には主にウェッジ型とナス型があります。外してそれを持ってカー用品店で購入して、あとは元通りに戻せば完成です。
経験者がいれば心強い事 間違いなし。経験者が居ない場合でも、ネットで調べれば大抵の事は出て来ます。難易度は高く無い筈なので飛び込んでみましょう。

その他の回答 (2件)

  • ミラジーノのバルブ交換は、テールランプユニットを外さなければ出来ません。
    ボルトを2本外して、はめ込みから抜くだけですが全く触った事の無い人ですと苦戦するかも知れません。

  • バックドアを開けて、
    テールランプの裏側からアクセスして交換。
    工具も必要なく交換出来ると思いますよ。
    ショップの駐車場で球を外し、
    同規格の球を購入しましょう。
    節約になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離