ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
157
0

【ミラジーノが欲しい!】

20代で、初めての車。
通勤で必要を迫られた日用車。
好きな車は小さくて丸目でレトロな車。
そして見つけたのがミラジーノ。

有識者諸氏に聞きたい。何かアドバイスはありますか。

「この買い方がいい」「こんなのには注意」「そんなのよりこれがいい」etc

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジーノターボのMTに乗ってます。
楽しい車です。
しかし、さびや、塗装劣化は激しくダメージが出始めています。
14万キロ走ってますが、まだまだ乗れます。
でも、修理は出てきます。
購入時のポイント
・ベルト類は交換されているか。
・ウオーターポンプの交換記録
・ライト、レンズ周りの黄変度合い HID純正なら明るく長持ちです
・オイル漏れ
・ブレーキ周り ローターの劣化、キャリパーの厚み、ホースの硬化度ひびなど
・マフラー劣化度
・窓の開閉
・エアコンの効き具合(冷房)
・バッテリー交換記録
・タイヤの溝と、製造日
・シートのへたり具合
・ハンドルの劣化度
・給油口の開閉が正常か
・MTならクラッチの状態
・ターボなら、タービンの交換記録
・発電機 オルタネーター スターターモーターの交換記録
・鍵穴にカギを挿して正常に機能するか
・電子系統は正常か、ワイパー、灯火類、センサー類
・足回りのゴム系部品が劣化します
エンジンマウント、かじ取り装置付近のパーツなど

とりあえず、思いつくところを書いてみました。

その他の回答 (5件)

  • 古い車ですから、故障は覚悟して乗って下さい。まず、700系のミラはベルトを張るレールが折れる。
    丈夫な対策品に変更されてますが、リコール扱いにはなっておりません。サービスキャンペーン止まりです。レールが折れると、最悪走行不可になるのに。

  • 愛知県にジーノ専門店があります。
    そこで、買いました。
    親切で信用出来る会社だと、思います。

  • 古いから故障の頻度はそれなりに有ると覚悟しましょう。
    買って来たらディーラーで総点検受けましょう。
    予算は購入費に加えて20~30万円の余裕を持っておくと安心。
    古い中古車は、履歴が不明な事が多いので
    所有した時点でリセットするつもりでいて下さい。
    自分が施したメンテナンス以外は期待したり信用しない事です。

  • ミラジーノは古い割に見た目から、人気があるので、割高感があります。今年、生産終了したキャストの方がトラブルのリスクは低く程度のいいものが多くあるのでオススメです。

  • ダイハツのディーラーで高年式で修復歴無し保証付きを買いましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離