ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
434
0

二回目の質問なんですが、ミラジーノターボ
LA-L700Sに乗っているのですが、アクセルを踏んだときにバチという音と同時に!ノッキング症状がおきます。

ノッキングする時にノッキング回数と

同時にバッテリーランプが同じ回数点滅したす。

購入しとこだとオルタネーター故障と言われ
リビルドに交換したのですが、改善されず
逆にノッキングが多くなりました。

購入したとこではできないと判断し、
ディーラーに今修理にだしています。

ディーラーもデーターとりながら点検してるみたいですが、ディーラーも分からないので
しょうかね?

ディーラーでもわからなく直らないことは
あるんですかね?

補足

リビルドのオルタネーターは自分では外見では確認して見たのですが、中身はちょっと分からないです。外見はバフかけしていてきれいでした。ディーラーの方は見ればわかると言ってましたが。。。 自分は素人なので判断はできないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コネクターの発熱でしょう交換で治りますよ
ダイハツの部品の悪い所です
知っているディラーなら見なくて交換とか言いますよ
部品で交換するとかなり面倒なので買い換えましたが・・・再発もしますし
発熱で変形発火寸前の症状でしょうね・・・・多分ですが

その他の回答 (1件)

  • 交換したリビルドのオルタは信頼出来る物なんですか?

    リビルド製品て結構品質にバラツキありますよ。

    とりあえず中古でもいいから完動品に交換して様子見るのが先決では?本当は新品交換が望ましですけど。

    トラブルシューティングて結局はそうやって可能性を一個ずつ潰していくしかないですからね。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離