ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
563
0

当方、ミラジーノL700平成15年式に約8年間乗っていたのですが、以前から純正?のヘッドランプバイザ(後付け)とボディーの隙間が開き過ぎてると思いながら乗ってました。下部はネジが閉めてあります。多分、リング

に取り付ける際に何か工程を間違えているのではないかと思います。
取り付け要領書をお持ちの方か、お分かりの方、教えて下さい。

補足

amakusa_max様、回答ありがとうございます。そちらの画像を確認させて頂いたのですが、こちらの表現不足で元々付いているメッキリングが側面からみると上部に隙間(約1㎝)運転手、助席とも開いています。バイザーに原因があるかもと、リングを外してみましたが、ボディー側に付けるステーを短くすれば隙間がなくなるような感じです。もしかして事故車?なんですかね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分のもまさに同じ状態です。H16 ミラジーノミニライトスペシャルターボです、当時新車で購入しこのヘッドランプバイザーもオプションで付けました(付いてる状態で納車しました)現在まで無事故です。 その時は気にならなかったのですが後でボンネットの前端とバイザーとのすき間が大きい事に気付き自分で付け直した事が有ります。しかしそのすき間は現在も改善していません、バイザーの取り付けが前後方向に調整出来る機構にはなっていないからです。私の場合ボンネットの前端とフェンダーの前端が合っていない(ボンネットが奥に入っている)から余計にバイザーとのすき間が目立ちます、そして左右でも違います。 あらく乗っていますのでそこらじゅうのすき間が日々ずれ込んでく状況ですので私はそのすき間を直そうとは思いません。各部の寸法精度、ボディ剛性は決してよくありませんねこの車種は。当時のカタログを添付します。(←画像のようにこんなピッタリ付きませんよね~?)

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.3.11 11:07

ijirinbou様 そちら様の症状と一緒かと思います。
そちら様は新車購入との事、回答を拝見しまして安心いたしました。
悩んでいた気持ちが楽になりました。悩む様な問題ではないんですがね・・・
回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • そもそも、汎用品ですからσ(^_^;)
    ムーンアイズから販売されてる汎用品になります。
    VWやミニやハイエースや旧車をカスタムするショップです。種類も豊富です。
    参考
    www.mooneyesshop.jp/product-list/405


    参考公開ブログ
    minkara.carview.co.jp/smart/userid/445236/car/1483040/5679217/parts.aspx

    補足→それは、ダイハツのアクセサリーカタログに掲載されて無い製品だと妄想致します。汎用品、所謂、カーショップなどで販売してある「装飾品」に該当します。ジーノ専用に作られた製品ではなく、一般的に丸ヘッドライトには、自分で加工して取り付ける製品です。昔のフォルクスワーゲンのビートルやカルマンギアなどは同様な丸いヘッドライトでしたので、カスタムアイテムとして製作された製品です。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離