ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
7,596
0

ミラジーノL700Sのクランクシャフトプーリーの回り止め方法について
タイミングベルトの交換を行いたいのですが、クランクシャフトプーリーボルトが外せません。

バイク用のプーリーホルダーで固定して、メガネレンチに強化の塩ビのパイプ1.5mを付けて回してみたのですが、プーリーホルダーが歪んでしまいました。
どこの部分で回り止めをしたら良いでしょうか。
やはり、インパクトレンチは必要でしょうか。必要な場合はパワーはどの程度必要になるのでしょうか。
よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 さっそく、セルを外す方法でやってみたのですが、リングギアをしっかり止めることができずクランクシャフトプーリーボルトを外せませんでした。固定する場合のコツはあるでしょうか? また、インパクトを使用した場合は、締めも緩めも回り止めなしで大丈夫なのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プーリーボルトのサイズに合っている大きめのメガネレンチを用意します。
エンジンルームの丈夫なフレーム部分にレンチの柄が当たる場所でプーリボルトに嵌めます。
キーを一瞬だけかけます(一瞬だけのクランキング)。
エンジンの回転を利用してボルトを外す訳です。

クランキングは一瞬だけです。

その他の回答 (4件)

  • チェーンレンチで下にベルトかまして回してます
    鉄パイプで1M以上必要でしょう
    こんな感じでやってます^0^
    インパクトは他社ですが禁止していましたね
    ダイハツは大丈夫なのでしょうか?
    整備書もフィルターレンチ見たいですね・・・・
    http://syuuri2012.web.fc2.com/daihatu/move-20120917/move-7.html

    回答の画像
  • もちろんエアーインパクトが有ればタイヤハウス内のサービスホールからプーリー回り止め無しで簡単に緩みます。ハンドツールでプーリーボルトを緩めるのであれば回り止めが必要になります、前回答者のようにボルトにレンチをかけセル回転で緩める荒業もよくやりますがこの車種はもっと安全な方法が有ります。セルを取り外しドライブプレートもしくはフライホイールにドライバーやバールをかまし回り止めとします。かまし方は上手に工夫して下さいね、下手するとギヤ部を破損してしまいますので。セルはボルト2本で固定されていて比較的スペースが広く上側からアタック出来るので取り外しが簡単です。 自分も数週間前にクラッチ交換作業のついでにタイベル、アイドラーを変えています、作業時の画像が有りましたので添付します。これはサブフレームごと車体下に降ろしていますのでタイベル交換はかなり楽でした。走行距離68000kmなのですがなぜかタイベルがダルダルビヨンビヨンでした、交換後は当然だがエンジンの調子がいいです。H16 EF-DET 5MTです。 参考にどうぞ。

    補足>エアーインパクトの場合、緩めも締めも回り止め無しで楽勝でした。(勢いよく回転し衝撃を加えながら回る道具なので) 当方、随分前になりますがセルを外して回り止めでの作業をしたことが有ります、その時はかなり苦労した覚えが有ります、手持ちの道具や部品を曲げたり削ったりで回した時にギアと内部の凸部に引っかかるようにしたと思います。そしてボルトを回す時はジワ~っと力をかけるのではなくものすごい力で一瞬で回します、カキーンという音と共に緩むはずです。過去に乗っていたL200sのEF-JLエンジンもこの方法で緩めています。

    回答の画像
  • 締める事を考えるとインパクトがあった方が良いと思います。
    自分は電動の多分320NM位のを使ってます。
    装着時に締め付けトルクが弱いとクランクプーリーが外れ破損します。
    プーリーを固定して回す工具も有りますがプーリーの中のゴムが歪んで使え無くなった経験が有ります。

    補足
    セルを回す場合はリングギヤはフリーで回して外し(スピンナハンドルを最大限回せる所でセットしてセル始動)
    締めつけはリングギヤに何かを挟んで締めます。
    EFエンジンのプーリーが外れるのはタイミングベルト張り過ぎとプーリーゴムの硬化と締め付けトルクの3点位だと思います。
    インパクトの場合、一般的なエアーコンプレッサーではトルクが足りないので電動で良いかと思います。

  • 先の回答者さまの方法だと危険です
    ダイレクトコイルを抜くか、プラグを外して
    エンジンが掛からないように工夫して下さい

    DIYだと工具を揃える訳にはいかないので
    知恵と工夫で乗り越えて下さいね

    PS
    締め付けも考えるとエアーインパクトは欲しいですね
    トルクは200~300N・mくらいは欲しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離