ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
128
0

画像あり。車のルーフがかなり劣化していたので、剥離剤を使って剥がしました。

錆がかなり出ていたので180番のペーパーで削っているのですが、画像のように深いところまで進行しているところは抉り取るくらいしないと除去出来なさそうです。

このような状態の場合
A.サビの完全除去は諦めて錆転換剤、もしくは錆防止剤を塗布してプラサフの工程に進む
(この場合全体に塗布するべきか、錆部分にだけ塗るべきかも教えてください)

B.完全に取り除けるまで削りきってプラサフに進む

どちらが適切でしょうか?
車両はミラジーノで製造14年目になります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AとB半々ですがBですね。
錆びって少しでも残ると広がるし浮き上がるし転換剤も100%ではないので。
どうせなら2度と出てこないように完全に削り取りたいですね。ベルトサンダーやダブルアクションがないと難しいですが。
板金業者ならBを選択すると思いますよ。

その他の回答 (1件)

  • 私なら錆転換剤にしますよ
    錆て穴が開いてる訳じゃないですし
    完璧にするならルーフごと交換なんでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離