ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
715
0

直噴エンジンの車両のオイル管理について

2003年式のV35スカイライン250GTに乗っています。
エンジンオイルは3000~4000キロの間に規定の数値の部分合成油を入れていますが、かなり真っ黒な状態になってしまいます、前に乗っていたミラジーノはその距離数ではそこまで汚れませんでした。
これは古い直噴の宿命ですか?
高速を月1000キロ近く乗ります、あと5000回転位まで一気に踏み込むと少し霧のような煙を吹きます 。心配です

補足

中古で購入、10万キロオーバーです。ワンオーナーでホイールだけシンプルな軽量社外になってるだけなので変な乗り方はされてないとおもいます・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

このころのVQ25DDエンジンをつんでいるY34やWC35も同様で、古いからではなく、最初から黒く汚れやすいです。
直噴エンジンならではのカーボンが出やすいためと思います。踏み込んだ時の多少の黒煙なら心配ないと思いますが、スパークプラグが10万キロの定期交換になっているので交換していない時は、交換をおすすめします。

質問者からのお礼コメント

2014.5.1 19:10

ありがとうございます!どうやらこのエンジンの特性のようで安心しました、プラグも次の交換時期に一緒に変えます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離