ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
491
0

車の購入を考えております。
現在は、ダイハツのミラジーノに乗っております。
5年前ほどに、姉が中古車として購入し、2年ほどで70000キロほど走り、それを譲り受けました。
もうすでに15万

キロ弱は走っているかと思います。
そろそろ、買い換えても良いかなと思いまして、今車を探しています。

私は身長が、149cmと小柄な体型で、軽自動車が一番運転にも適していると思っておりますが、一度は普通車に乗りたいと思ったことから、今回普通車の購入を考えております。
また、少し大きな車に憧れを持ちまして、いろいろと周りの意見を聞きながら考えを絞りまして、トヨタのラッシュはどうかなと思っています。
そこで気になる点がありまして、、、
車屋さんに行けば、実物を見てシートの座り心地や、目線など体験することができるかと思うのですが、私は田舎(離島)に住んでいるため、なかなかそういったお店に伺うことができません。
先ほど体型のことを申し上げたのですが、私のような小柄な人にラッシュの車ば適しておりませんでしょうか。
もし、適していないのであれば、何がオススメの車をアドバイスいただければ大変助かります。
長々と失礼しましたが、どうぞよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あまり参考にはならないかもしれませんが身長160cmちょっとの知り合いがラッシュに乗っております。本人はペーパードライバーでラッシュが初めて買った車だそうなんですが運転はしやすいとは言ってました。
質問者様は身長149cmとのことですがラッシュにはシートリフター(座席の高さをある程度上げ下げできる機能)が付いてるので「おそらく」大丈夫ではないかと思います。
個人的にお勧めなのはラッシュと同じコンパクトSUVという括りでいくとホンダから先日発売になったばかりのヴェゼルという車ですかね。あとは日産のジュークあたりが良いのではないかと思います。
両車とも先ほどラッシュで書いたシートリフターは装備しています、難点といえばどちらも車幅が1700mmを超えて3ナンバーになってしまうことですがヴェゼル、ジュークともに燃費は20km/L前後です(ラッシュは14km/L弱)。

あと注意点としては4WDモデルを選ばないのであればラッシュは横滑り防止装置の付いていない後輪駆動、ヴェゼル・ジュークは横滑り防止装置付きの前輪駆動になりますので雪道などでの安全性にも差が出てきますのでそういった部分も踏まえて色々検討されることをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2014.1.12 23:36

ご回答くださいましてありがとうございます‼︎
1番目にご回答くださいました方‼︎ハスラーをオススメいただき、ありがとうございます‼︎姉にも進められてまして、ハスラーも詳しく調べてみようと思います!
2番目にご回答くださいました方‼︎
詳しく、またご友人の方の意見をもお教えいただきまして、ありがとうございます‼︎オススメいただいた、車も見てみます!
シートの件など詳しくお教えいただけて参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • ラッシュはコンパクトなオフローダーですね。乗り易いと思います。
    軽自動車からだと大きな車に感じるかもしれませんね。
    SUZUKIから出た、軽自動車ハスラーは、いかがですか?
    http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離