ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,488
0

男ですがラパンショコラが気になっています。色は白かブルーのツートンを検討していますが男が乗ってもおかしくないでしょうか? 可愛いからでなく、旧ミラジーノを思わせるレトロな外観や上品さが気に入ってます。

補足

たくさんの意見ありがとうございます。賛否両論といったところでしょうか。ブラウンなら良いかなって思えてきました。もしくは12月24日に出るハスラーも気になってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

有りだと思いますよ。
出来れば、レトロな感じの白いルーフキャリアでも付ければ
ボーイッシュな感じがしますよね。
キャリアに革のトランク積んで気楽な宛て無し旅行してみたいですね。

その他の回答 (6件)

  • 男でラパン乗るならラパンSSはどうでしょうか?

  • ラパンショコラ乗ってます

    小柄な男性ならいいですが
    そうではないなら少し狭く感じてしまうかも

    ちょうどいま
    フィアットの限定車が少しお手頃なお値段(たしか170万くらい?)でてるのかな
    あれはいかがでしょうか?

  • 今の時代、なんでもかんでも個性の一言で済ませる風潮があるが、大多数の人は「ナシ」だと思うんじゃないの?
    メーカーが狙ったその車のターゲット層とは明らかに違う。

  • いーですね

    【自分が気に入る物】を見付けたなら
    それを自分のスタイルとして乗りこなすのが格好良さですよ

  • 率直に書きますけどラパン自体、明確に女性をターゲットにしているので女性用に仕立てられた服を着るようなものですよ

    幸い?服と違うのは男性がラパンなどを運転していても他人は彼女か家族の車かな?と勝手に解釈する点です

    男性がMINIやフィアット500などに乗ることと一見似たようなことに感じるかもしれませんが
    あれらの外車は車としては至って硬派で小柄なボディを活かしきる設計、性能を備えてます
    広告や宣伝のイメージ戦略もスーツの男性を添えてたり、女性を入れて華やかな画にしてみたりと乗り手の性別を問わないです

    しかしコンパクトや軽に多い女性ターゲットの国産車の場合、宣伝でのイメージ戦略、内装、快適装備で女性に思いきり傾倒してます
    ラパンなんかは完全な女性専用車です

    MINIを選択するのとラパンを選択することは似ているようで全然違いますよ

  • 貴方の個性がわかりませんが、白や青なら問題無いかと…


    まぁ、ピンクのショコラから、ラグビーや空手やってそうなのが降りてきても、『母親の?』とか『彼女の?』と思うだけですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離