ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
225
0

車を買い替えようか迷っています。

ミラジーノL700Sに1年前から乗り始めました。先日エアコンをつけたところ風は出て暖房だと出るのですが、冷房が効かず暖かい風しか出なくなっていました。

ネットで調べたところコンプレッサーの可能性が高い気がします。なので、価格としては10万は超えると思います。
また、来月車検もあります。車自体ボロいため色々と直す箇所が出てきて、そこでも10万以上したとします。
そうなると合計で20万以上はいきます。
車の購入代が30万でしたので、もしかしたら本体価格をもう一度払うみたいになるかもしれません。

車自体レトロで色々とオプション付けたりして気に入ってはいるのですが、正直車を買い替えようか迷っています。

同じような経験をした方などいればアドバイスなど下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 手放すかどうかは、エアコン修理、車検整備それぞれの見積もりを複数箇所から取って、いろいろ検討してからでも遅くないでしょう。

    その上で、
    自分で直せるところはないか、売るとしたらどこに売るかなど、選択肢を多くしておくと、後悔も減るのでは?

  • 私なら乗り換えます。

  • 私もl700s赤色に乗ってました。カミさんもお気に入りで普通車あるのにそればかり使ってました。ブレーキ引きずりに始まり直したら反対側とやっと修理出来たらハンチング、自力でスロットルボディを掃除したりアイドルなんちゃらも分解掃除したが、直らず。ダイハツで診断したら14万円位とか。車検も近いし走行可能な内にスクラップへ。これの祟りか次に落札した車の売主がドロボウで名変までの保証金3万円返金しない。性善説で数台車を落札したが初めてやられた。米子市のカド○○という名前の男。皆さん気をつけてください。で、いい車で可愛いのでそのまま修理しましょう。因みに私のは21万キロオーバーでした。オイル漏れ等は自力でやれたんですがスキルもここまで。因みの因みですが、落札価格は56000円車検ほぼ2年付。保証金も要らなかったです。今そのプレオですが後悔してます。ジーノが良かった。失礼いたしました。

  • コンプレッサーが悪いと言ってもコンプレッサーのクラッチ部分かコンプレッサー内部の焼付きか、ステータコイルの不良でクラッチが入らないかなど、考えられる原因は多々あるので、その部分がはっきりしないと金額は分からないです
    ガスが抜けていればコンプレッサーのクラッチも入らないので
    一旦、原因を調べてからのほうが良いと思います
    場合によっては10万はかかりませんから

  • 僕も700ジーノを好きで乗ってまして、走行は20万キロを越えてます。
    9年前にヤフオクで11.1万円で落札したものです。その考え方で言えば、修理代に11万円しか使えない事になります。
    気に入ってる車なら、直して乗るのが納得できるし安い。
    ジーノに乗ってるなら、新車を10年乗って寿命とする人じゃない訳だし。しかも中古車に乗るなら、その程度は運でしか無い。購入価格が、車輌の程度な訳では無い。
    古い車に乗るなら、自分でメンテナンスしたいし、故障も直したい。
    ガスが抜けただけなら、ガスは500円くらいで買えます。チャージホースは2,000円程度。
    エバポレーター洗浄は、分解してアクセスするのが大変です。グローブboxだけ外して、プラスチック管を熱したカッターで切り取る。100×200mmくらい。
    そこからホースを入れて、家庭用のAC洗浄スプレーで洗う。それから水ですすぐのもアリ。
    びっくりするぐらい効きますよ。

  • 同じミラジーノL700sに乗ってます。
    私もエアコン壊れて全部替えました、、!
    私のは社外品で58000円程で治りました。
    沢山壊れるけど、見た目が好きならそれでよし!だと思います。笑

    (私も乗って2年ですが、本体代より高い修理代になってます。笑)

  • 私の場合、エバポレータが汚れて同じ様な冷たい風が出ない状態になっていました。DIYでエバポレータ洗浄し復活しました。

    l700sエバポレータ洗浄で検索すると見つかると思います。

  • こんにちは!
    こういった悩みは誰しもありますよね
    あれやこれや壊れたし、もうすぐ車検だから…
    30万で購入した中古車だし
    やっぱり買い替えた方が安いよね!と考える傾向は高いと思います

    あるYouTube動画で同じような悩みに対して、ユーザーが答えていた動画がありました
    ミラジーノのより税金も高いし維持費が高く付くガソリン代も高い古い外車です
    好きで購入して車は、壊れたら
    また同じ車で調子が良い車に乗り換えた方がお得か損か
    車は買い替えた方が安いのか?
    乗り続ける方が安いのか?

    考えてみてください
    本当に買い替えた方が安いですか?
    答えはNOです
    特にミラジーノなど、見た目の印象が強い車は
    今後も中古車では一定の価値が持たれ続けます
    調べてみたのですが、2003年当時のミラジーノの程度が良い中古車より今のミラジーノの中古車の方が変わらないか高いか(カスタム車)でした
    走行距離が多くても100万近くするのもあります

    L700は特に人気ですね
    好きで買われたのでしょ?
    好きじゃなければ、L700は古いし買わないと思います
    一般的に新卒が選ぶのは親に買ってもらったお下がりや高年式が多いはずです
    親が子に買うなら、なるべく故障が少ない新しい車を選びたいからです
    ですからミラジーノをわざわざ乗る人はミラジーノが好きな人がほとんどなのです

    損得抜きで、もう一生ミラジーノに乗らないのであれば、買い替えて良いと思います

    しかし損得で売却を決めるのは損しますよ
    仮にミラジーノを買い替えた場合、結局保険やらで安くても30万ぐらいかかるからです
    さらに古いですから今お持ちの
    勝手が分かってるミラジーノより
    なんか調子が悪かったり故障するかもしれませんし
    新しい中古車は、メンテナンス歴がリセットされますので
    一から自分で愛車との歴史を積み重ねてからでないと今の様に状態が分かりません
    中古車を購入して1年保証が切れて間もなく思っても見なかった不具合が起きないとも限りません

    それに仮に直して車検取るのは損するからと思い込み
    愛車を売却してから新しい愛車を探す際に
    なんだかんだで、ローンを組んで50万ぐらいの中古車、あるいは100万ぐらいの新車や新古車を買うことになる人は結構います(汗)

    振り返ると、やっぱり乗り続けた方が安かったってなるのです

    売却して新しい車を購入してから気付くんです

    はっきり言えますが、これからもミラジーノに乗りたいのであれば
    そのミラジーノを修理して車検を取るほうが結果的に安く済みます。
    損得勘定で考えても乗り続ける方が得です。

    その30万で買ったミラジーノは下取りに出すと足元を見られて二束三文で買い叩かれます
    なぜそう言い切れるかと言いますと
    中古車販売店はそれで食ってるからです
    買う時は高くつきます。
    高く売って儲けないと従業員を食わせていけないからです
    だから、同じ車に買い替えても高くつきますし
    違う車でも高くつきます
    ミラジーノは買い替えた方が高くつきますよ。

    もし買い替えたいのであれば
    アドバイスしますと
    30万で購入したミラジーノであれば…買い替えても損しないのは、20万以下の車検付きの軽自動車です。

  • コンプレッサーもしくはガスが不足している可能性もあるかもしれませんね。

  • む~考え所ですね。
    私ならまず電装屋さんでエアコンの原因を調べてもらいます。
    もしかしたら安く修理出来るかも知れません。
    そこで10万円など高額になったら帰替えでしょうか。
    エアコンだけでも安く修理出来たら車検を取っても良いのではないでしょうか。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離