ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
218
0

田舎住みの大学1年生です。中古車の納車を考えているのですが、ダイハツのミラジーノが気になっています。

気になっているものは、走行距離は9万kmでカーナビ付き、Bluetoothも対応、1年保証。法定整備付で販売店保証、修復歴はないです。

プランとかによって総額は変わってくると思うのですが、そもそも中古のミラジーノがどのような乗り心地なのか、どのような車なのかが気になります。週5で25分程乗ることになると思います。(通学の為)

大学卒業後は田舎に住むかどうか分からないし、そこまで長距離移動する訳でもないので古い車でもいいのかな〜と思っていますが、しっかり考えてから購入したいのでアドバイスを頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古のミラジーノは、小型車としては比較的乗り心地が良く、燃費も良いとされています。ただし、乗り心地や性能は車種や年式によって異なりますので、詳細は販売店やインターネットなどで調べることをおすすめします。

また、大学卒業後の将来のことを考えて古い車を検討するのは良い選択かもしれませんが、その車を長く使うにはメンテナンスが大切になります。定期的に点検やオイル交換などを行い、その車に合った運転方法を心がけることが必要です。購入前に販売店の保証期間や修理対応なども確認することをおすすめします。

最終的な判断は、自分に合った車かどうか、予算や希望に合っているかどうかなど、自分自身が納得できる判断をすることが大切です。

その他の回答 (8件)

  • 東京郊外に住む、車の知識全然無しの30代です。
    昨年5月、子ども2人の保育園の送り迎え用にミラジーノを購入しました。メーターは9万8千キロくらいだったので、タイミングベルトを交換。現在4千キロくらい走っています。
    昨年12月に車検を受けました。15万円くらいかかったかな…。街乗りなら問題なく走れます。
    もっと安くて新しい中古車はいくらでもありますが、ミラジーノの見た目に惹かれたので、購入して良かったと思います。新車だと、ダイハツキャストも考えましたが、やっぱりミラジーノの方が可愛いと思います。
    古い車なので維持にお金がかかりますが、いつまでも乗り続けたいです。

  • 10万キロ越えのミラジーノを2台乗り継いでいる者です。
    ユーザー車検を普通にこなす程度にはDIY整備のスキルはあります。
    ジーノ乗りとして他の方の質問へ回答したことがあったので以下に再掲します。

    程度が良くてもやはり20年選手なので新車以上に手が掛かるのは覚悟が必要です。
    ミラジーノを気に入ってくれて長く乗ろうとお考えなら下記のような注意点が挙げられます。
    ・まず外装よりも下廻りをよく見てください。現車確認の時にリフトアップして下廻りをご自分の目で確認させてもらってください。古いクルマは外装が良くても下廻りが錆びだらけという例もあります。エンジンや部品は交換できてもボディは交換できませんから。ワタシの1台目も下廻りに錆で何か所か穴が開いてしまって修理困難・車検通らないとなって20万キロ目前で泣く泣く廃車にしました。(部品取りとして保管はしていますが) その反省があって2台目を選ぶときはまず下廻りを重視して確認したものです。幸いにして錆がほとんど無いものに巡り合うことができたので、お迎えしてすぐに防錆コーティングまで実施しました。
    ・ボンネットやルーフ、バックドアといった「上から見える部分」の塗装はドアなど側面より先に日焼けで色褪せてきてみすぼらしくなってきます。いずれ再塗装など考える時期が来ると思ってください。ウチの2台目は購入時に再塗装してありました。
    ・エンジンは普通にオイル交換してください。神経質になる必要はありませんが、長期に交換しないでいると持病のオイル漏れの症状に至ります。ウチの2台目は盛大にオイル漏れしていて、原因を知っていたので納車前にヘッドカバーごと交換してもらいました。
    ・ゴムやプラスチック部品は劣化や硬化が進んでいます。折を見て少しずつでもリフレッシュしていくと乗り心地や見栄えが良くなったりします。

    色々と書き連ねましたが、古いクルマとは言ってもこのぐらいの年式の日本車であれば業者が扱っているモノなら、路上でいきなり停まって立ち往生ということはほぼ無いと思います。
    ご自分で整備できなければ、買ったお店でも近くの他のお店でも良いので、ちょっとしたことでも相談できるところを見つけられると良いですね。ダイハツディーラーよりも町の整備工場の方が新車を勧められなくて良いかもしれません。
    ↓ジーノに詳しいサイトとしてこちらもご参考に。
    https://sakura-works.org/

    ワタシはつなぎのつもりでたまたま見付けた1台目のミラジーノからこの沼にハマってしまいましたが、最初からミラジーノが良いと思ってくれたならぜひその夢を叶えて欲しいものです。
    この愛らしい20年前の軽自動車に魅せられた愛好者はクルマ初心者で乗っている人も含めて全国にたくさんいます。
    良きジーノライフを送れますように。

  • ジーノ良いですよね!
    狙ってるジーノの年式と、
    ジーノに乗りたい熱がどれだけあるかですね…
    あとは現車確認しないと何ともです。
    質問拝見したところ、大学卒業後は手放す事も視野に入れているのでしょうか。
    とりま今乗れれば良いと言う感じなら、
    少なくともL650系のが年式的に無難かもです。

    以下参考情報です。
    平成14年式L700S 走行14万kmに乗ってます。
    週5で片道30min通勤に使ってます。
    乗り心地は少なくともハスラーやイッコ前のアルトなどよりは全然良いです。
    運転も特に不自由ありません。
    強いて挙げればリアワイパーのスイッチが分かりづらいくらいです。
    最近の流行りのカップホルダーなどはありませんが、通勤に使う分には不自由しません。

    7万kmで購入し、その時にタイミングベルト、エンジンマウントを交換してもらいました。
    これまで
    ラジエーター割れ、クラッチ滑り、マフラー割れ、雨漏りを経験してます。
    コンスタントに故障してましたが、最近は落ち着いてます。
    エンジンオイルは滲んできてます。
    新潟で使われてたため、塩害により劣化が早いかもです。

    自分のジーノはこんな感じです。
    参考になれば幸いです。

  • L700Sのミラジーノを所有している20代の女です。
    もし余裕があるなら是非ミラジーノ専門店での購入をおすすめします。
    普通の中古車販売店とは違い、整備士が特にミラジーノに愛がある方が多いので手厚く整備してくれると思います。(購入後の細かいメンテナンスも)
    その代わり他の販売店より少し値は張りますが、古い車なのできちんと整備してくれるお店が良いと思います。

    私は初めてのマイカーで見た目に一目惚れして購入し、もう4年になりますが車高が低いので安定していて運転しやすく軽にしては乗り心地も良いのでもう別の車に乗り換えられないくらい愛着が湧いてしまいました。
    是非専門店で検討してみてください。

  • ミラジーノはスタイルが好評な為に、非常に高価です。だから日常の足としてだけ考える人や、それに加えてかわいらしいから、とだけ考えて購入するのは危険です。
    すでに20年程経過した車ですから、キーを回せばEgが始動し、日常の足として普通に使える事はありません。加えて、整備は車屋任せの人は、古い車には乗らない方が良いです。
    好きで気に入ってジーノに乗るなら、故障は覚悟で乗りましょう。
    そうでなく、値段だけ安い車で良いなら、10年落ちで10万キロ走行の車にしましょう。

  • ミラジーノでも年式が幅広いのでそれにもよります。
    ミニに似たモデルチェンジ前でしたら、新しくても平成16年式です。私はこの
    タイプに乗っていますが、約20年前の車ですのでリスクはつきます。壊れても部品が中古で手に入ると思いますが、当たり外れがあるので何とも言えませんね。
    乗り心地は初期モデルでしたらエンジンマウントの劣化が早く、停車時のアイドリングで結構揺れます。2代目モデルは分かりませんが、高く売れるのは初代ミラジーノ。安心して乗れるのは2代目です。
    あとは値段がいくらするかですね。

  • 「ミラトコット」のほうがいい。

  • 納車??購入でしょ。壊れるのが当たり前の年式、其れを本当に保証すると思ってるの?世間知らずですね、中古車屋の保証って言葉だけで無いに等しい、低年式のポンコツを本当にきちんと保証するなら保証料で50万位貰わないと商売に成らない。前オーナーや専門ショップなどが時間と金を掛けきちんと整備された状態が良い高額車で無ければ只の鉄屑。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離