ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
283
0

車の整備に詳しい方に質問です。平成13年式のミラジーノに乗っているのですが、突然アイドル回転が2000回転位になって困っています。

修理工場でみてもらったら異常コードは出ていないので見込み修理で部品を交換してみますか?
と言われてどうしようか迷っています。気に入って乗っているので自分で修理できるのならやって
みようと思うのですが難しいでしょうか?せめて故障の原因さえ分かればその部品を交換してくださいと
修理工場にもお願いできると思い質問してみました。どなたか分かる方教えてください。
平成13年式ミラジーノ、エンジンはEF-VEです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは!

文章から判断するとディーラーにはまだ見せていないのではないですか?

ディーラーならそういった症状の前例があると思いますので持って行って診断してもらうのが確実で余計な箇所の修理をしなくてもいいので無駄が省けると思います。

参考までにアイドル回転が高い症状のほとんどがISCV(アイドリングの回転数を制御する部品)と言う部品の不良かエアーの吸い込みです。

もちろん他にも可能性のあるところもありますが先ずは上記二点の点検が先です。

ディーラーであればコンピューター診断でISCVの数値を見る事もできますし、ISCVが空気を取り入れる穴を塞いだりしてエンストするかどうかで大体検討が付きます。

とにかく工場を変えてディーラー等で再点検してもらってください。

その他の回答 (3件)

  • あなが、整備士だとするなら、回答します。

    スロットル開度センサーの位置がずれてないか点検してください。髪の毛一本ずれても、アイドリング回転がおかしくなります。
    これが原因で、アイドリングが高かった車を修理した経験があります。 点検方法はFAINESを参考にしてください。

  • スロットルボディのISCVを一度清掃してみては?

  • 10年車のレグナムに乗っていたことがあります。

    朝、エンジンをかけたらイキナリエンジン回転が上がったり下がったり酷く!普通乗ることが困難なことがありました。

    その時は、三菱に持って行きオカシイ事を告げたらアイドリングプログラム修正をしてくれました!
    結果は治らなかったの車売却しました。

    1度、メーカーにクレームを出すことが一番だと思います。
    たぶん、あなたと同じ症状が出てる人がいて対処法も把握しているはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離