ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
357
0

ダイハツのミラジーノの購入を考えています。生産終了しているのもあり、売っているもののほとんどの走行距離が6万キロ以上のものばかりで購入を迷っています。

皆さんが乗られているミラジーノは購入した際の走行距離はどのくらいだったのでしょうか?お答えいただけたら嬉しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 11万キロで昨年購入。オイルシールの交換を以外は全く問題ありません。
    20万キロ以上の方もいらっしゃいますが、初めの状態、あとは手入れ次第のようです。

  • 700?650?
    どちらのジーノかな?
    どちらにしても、EFエンジンなので、700だと、EF-detもありますが、EF-VEですね。
    700ジーナだと、1000cc積んだ普通車もありますが、

  • 前乗っていたミラジーノは平成15年式で12万キロぐらいでした。
    10万キロ超えてるのを購入されるなら、タイミングベルト交換済みのものをおすすめします

  • 古い車で走行距離を気にするなら、購入はやめたほうがいいですよ。お金がかかっても直す覚悟がないのなら。キャストでも買ったほうがいいと思います。

  • カーセンサーで探したら走行距離がかなり少ない個体が沢山出てましたけど。

  • >ダイハツのミラジーノの購入を考えています。生産終了しているのもあり、売っているもののほとんどの走行距離が6万キロ以上のものばかりで購入を迷っています。

    迷う程度なら止めましょう。

    ミラ・ジーノは「ミラ」と言う安い質素な車のボディを変えただけの車になります…

    ただ、中身は同じミラが同じ年式の車が残っているのか?で言えばNOになります。
    車としての商品価値はないので廃車になっていますが、ミラ・ジーノは形が可愛い!と言うだけで生き残っているだけの車になります。

    貴方の友人が気になる異性が出来たので、結婚を考えている!と言う相談を受けたとします…
    ただ、内容を聞いてると相手は既に還暦を越えた人物と言う事が分かったのですが、友人は将来病気が心配なんだよね?と相談したら賛成します?

    将来の病気込みも考慮して、それでも一緒になりたい!と言う本人の覚悟があるなら良いのでは?となりませんか?

    ミラ・ジーノも同じ様に貴方が覚悟(金銭)があれば問題ありませんよ。

    既に年数が経過していますから、塗装もボロボロで一部剥がれてきてるのでボンネットを再塗装して納車して貰ったが…

    同じ紫外線を浴びてるルーフが翌年が剥がれて費用に10万必要!となったら貴方は仕方ない!と払えるのでしょうか?

    古い車なんて結局、購入者の覚悟がどれだけあるのか?次第なのではありませんか?
    走行だけの問題だけでは無いですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離