ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,611
0

タワーバー付けるとどんな効果が出るのでしょうか?

また 軽自動車でもその効果は出ますか?

車はDAIHATSUミライースです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボディーのたわみ(コーナーリング時の左右のねじれ)が少なくなります。
タワーバーの効果は、結構低速から実感できます。

軽自動車なら尚更ですね。
でも、パーツ出てるんですか?

質問者からのお礼コメント

2011.11.13 01:25

みなさん素晴らしく、分かりやすくありがとうございました。

みなさんベストアンサーです!

他のみなさんには申し訳ないですが、最初に分かりやすく教えて下さったのでベストアンサー贈らせていただきます。

◇タワーバーまだ発売されてないですね。
発売されたら是非、装着してみます。

ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ミライースの燃費は車両重量を頑張って下げて達成したものなので、できればタワーバーは付けない方がいいかと…
    イースの魅力が半減してしまう恐れが。

    ただ付けると格好はいいかもです。

  • タワーバーのみでの一番の効果は片側のダメージをもう片側にまで酷く拡大してくれることですね。

    ちょっとはコーナリングの感じが良くなります。

    タワーバー+ロアアームバーだと結構ハンドリングが良くなります。
    が、フロントがガチッとしすぎてリアが着いてこないというか…ふにゃふにゃ感が後ろから来ます。

    んでリアをピラーバーなどで補強すると、また違うとこからふにゃふにゃ感が出てきて、そこを固めると違うとこから…。ボディ補強はいたちごっこです笑
    本気でやるとレーシングカー化しますね。

    大きなリスクを背負っても今より少し良い回頭性を得たいなら一番良いのはタワーバーだとは思います。メーカーも標準やOPで出すのはタワーバーですし。

  • まぁ機能面の効果はコメントあがっているので、それ以外だと…

    メンタル面で、高揚感があるかも知れませんね。
    ボンネット開けたときの満足感もあります。

  • ローリング防止ですね!
    軽自動車にも勿論効果ありますよ!
    それより話題のイース買ったんですか?
    ダイハツが今一番力入れている車種ですからね!
    頑張ってリッター30キロ出して下さい!

  • ちょっとスピード出してコーナー曲がるとわかります。

    コーナー中カチっとするというか安定感が増します。

    そのかわり右側をぶつけると左側にもダメージが伝わってしまうリスクもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離