ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
718
0

軽自動車購入に詳しい方お願いします

某中古車販売店での販売方法ですが、「ダイハツ ミラ Xスペシャル 」

車両本体価格¥86万、新車パック¥21万、リサイクル料¥8640 値引き¥13万=合計¥948000 です。

ただこの新車パックが良く分かりません。
(内訳:登録手続き費用、納車準備費用、フロアマット(安物)、バイザー、自賠責、自動車取得税、重量税、自賠責36ヶ月、更にガラスコーティングそれに3年後の車検費用:基本工賃、自賠責保険、重量税、エンジンオイル5回無料)
と、あるのですがこの21万が妥当なのかどうか不明です、ある程度妥当ならお互い様で購入しようと思います(あと1ヶ月で新車ですからエコカーで¥7万バックされます)

ご教授ください

補足

>未使用車販売店・・そうです、しかし店は違います。この車は未使用ではなく新車と言っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

7万円バックされるという事は、新車なんでしょうね・・・

この中古車店がどういうものなのか分かりませんが、購入する側が分からない事があれば、きちんと説明する義務がありますので、新車パックなる訳の分からないものについては説明を求めてもいいと思います。

パッと見た目にはお得に見えますが、実際には自社で行う点検等なので、そんなに費用はかからないと思われます。

付属品も安いものですし、コーティングも人件費が大きいので、専門業者に出さずに自分たちでするものならば、名ばかりのコーティングですね。

最後に気付きましたが、「あと1カ月で新車ですからエコカーで¥7万バックされます」とありますが、どういう意味でしょうか?

あと1カ月も何も、新車は新車ですし、エコカーならエコカーのはず。

1カ月したら7万円がバックされるのでしょうか?よく分かりません・・・

この新車パックなるものは、内容を見ると通常ディーラーなどである「点検パック」と同じものと考えていいと思います。

それなら、普通車ですが1ヶ月無料点検、6カ月点検、1年点検・・・と3年間の点検とオイル交換・フィルター交換等が入って4万円位です。

車検は普通車で約12万円前後です。コーティングもいいもので6万円位。

マット類は概ね1万3千円位、バイザーが1万2千円位。

こう考えるとお買い得のように見えますが、問題は車ですね。

車は実物の購入でしょうか?

もしそれなら、新車ではなく、登録済みの未使用車=中古車の可能性がありますね。

未使用車=新古車=中古車で、ディーラーがノルマ達成のために、見かけ上の販売台数を稼ぐために自社の新車をわざと登録したものが、行き場をなくして売られているものです。

実質新車と言えますが、扱いは中古車です。車検までの残りも短くなります。

現物を購入するしかなく、雨風にさらされて展示されていますし、客の鞄や服の金具が当たって傷が付いているものもありますが、それでも未使用車として売られています。

店の人が「新車」と言っても完全オーダーの新車なのか不明ですね。

このあたり、気を付けて買わないと損をしますよ。

色とかオプションは選べるのでしょうか?

色もオプションも選べず、現物しかないとなると、よくて新車の在庫処分か新車と偽った未使用車の販売だと思います。

何だかよく分からなくなってきました???

車を買うのなら信用のおける、正規のディーラーか中古車ならディーラー系のきちんとした車を販売しているお店で買う方が後々いいと思います。

値段につられて安いと思い飛びつくのはやめた方がいいと思います。

とにかく、まずは訳の分からない新車パックの解明と車が新車なのかどうかの判断ですね。

もしグローブボックス内に車検証があれば、中古車もしくは未使用車ですので、一度確認して下さい。

新車なら車検証はありません。

高い買いものなので信用のおけるお店で買うのをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2012.5.1 10:04

参考にさせてもらいます、ありがとう

その他の回答 (3件)

  • アラ探しみたいですが、自賠責の後に自賠責36ヶ月は無いでしょう。
    で、新車パック¥21万は登録諸費用から新規登録に必要な3年分の車検諸経費と、3年後に受けなければいけない2回目の車検諸費用及び整備に掛かる費用と5回分のオイル交換費用ってことでしょう?
    5年間故障が無ければ、3回目(7年後)の車検まであなたは車検代の捻出を悩む必要が無いってサービスかな?
    車両価格は値引き無しと考えて、新車パック21万円を値引き分で13万円相殺し、5年間お任せで乗れると考えると悪くないと思うな。
    未使用車と新車の区別は・・・あなたが契約してから登録するのが「新車」
    契約する前からナンバープレートが付いていれば「未使用車」いわゆる新車なんだけど販売実績を上げたいために、登録だけしちゃいました車です。

  • 疑問があるなら、ダイハツの正規ディーラーで購入されたらいいと思います。

    ただ車を買う時には車両価格以外に、手数料とか取得税とか、15万円くらい掛かるのは常識ですが。

  • 未使用車販売店ではないですか?ある地方では有名なサ○ダ車輌という会社が全く同じ手法で未使用車を販売していますが…。
    正直言って私も問題アリと感じています。


    うちの親が先月購入したのも、2月登録の新車です。「3年後にここで車検を受けなかったらどうなるの?」と聞いたら「今回の法定費用だけ返金する」と言われました。
    強制的に新車パックをつけさせて、車両価格を一見安く見せかける抱き合わせ商法のように感じます。
    ただディーラーの販売目標のためだけに登録された車なので普通に買うよりは安価ですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離