ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
11,335
0

ミラジーノL700系の5速マニュアルミッションの互換性

以前質問したFD3Sのミッション交換の件ですが(今更ながらですが回答いただきました方々ありがとうございました)、去年リビルトのミッションに積み替えてクラッチも変えてディーラーで約20万円ぐらいでした(クラッチ持込)。ただそのFDもミッション交換後3000kmも走らずに津波にのまれなくなってしまい、むなしさだけが現在も残っています・・・。

以上、質問と全く関係ない報告でしたが・・・・

質問はミラジーノL700を震災後に埼玉のショップで買ったのですが、こいつもFDを同じくミッションが非常に入りにくく困っています。ただジーノの場合はたまに入りが良い時もあるのですが、基本的に全てのギアが入りにくくクラッチもかなり重く、奥でつながるような感じです。

結局、ディーラーに話したところクラッチとミッションを交換とのことになったのですがクラッチ2万円+新品ミッション14万+工賃4.5万円と20万以上かかる見積もりをもらってしまいました・・・。ちなみに保障無しの中古ミッションで9万円、リビルトは新品より高いとの事でした。

もはやそんなお金は無いので一大決心で自分でミッション交換をやってみようと思い中古を探したのですが、同じEF-DETで5速を見つけるが出来ませんでした。

そこで質問なのですがL700のミラやミラジーノでNAのEF-VEやバン等のEF-SEや、L800、L900等のマニュアルミッションでも取り付けることは可能でしょうか?。性能が下がっても良いので問題なく取り付けて走ることが出来ればよい感じです。

なお車両情報は H12年式 ミラジーノ(L700S) EF-DET ジーノS ABS無 の車両です。

ご存知の方、回答よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。やはりNA等の流用は現実的ではないようですね・・・。ですがクラッチワイヤーの情報大変ありがたいです。たしかに何故クラッチが奥で繋がるのか不明ではありましたが知識が無いため気づくことすら出来ませんでした。今週調整してみます。間に合えば結果を報告させていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツ車は実際にやってみたことはないですが 経験からすると ターボの方がドライブシャフトが太い(シャフト自体もスプライン部も)と思われます
ミッションをドライブシャフトごと交換するなら ハブ ブレーキ ストラットもNAの物に交換することになりそうですが。。。
クラッチもターボ用はフライホイールごと変えないとダメかもですね
基本的に性能が落ちるのでおすすめいたしません 危ないですよ

ギアの入りが悪いのは クラッチの切れが悪くてミッション自体が止まっていないからかもしれません
アイドリングから1速へ入れるとき エンジン回転が下がるように突っかかるならクラッチの切れが悪いのが考えられます
エンジンを止めた状態で どのギアへもスコスコっと入るようならリンク等は大丈夫かもしれません
車体停止 アイドリング時 クラッチを踏み シフトレバーをゆーっくりバック方向へ動かしていった時 バック位置にいく途中でギアがちりちり言うようであれば ミッションが止まっていないので クラッチが切れていませんね

つながりが奥でペダルが重いと言うことですので ミッション交換と言うよりクラッチディスク クラッチカバー ベアリングの交換 内部の洗浄 グリスアップで解決しそうな雰囲気ですね
実物を見たわけではないので これが解決策とは言えませんが 走り出しての極端なギア鳴り 異音等が無ければ ミッション自体には問題ないように思います
クラッチがワイヤー式で 調整範囲が残っているなら 踏みしろを出してやれば 切れが良くなりますのでそこから確認した方が良いかもしれませんね
どのみち ペダルが重いと言うことですので クラッチのオーバーホールにチャレンジしてみても良いかもしれませんが ミッション単体で上に抜けたかどうかは定かではありません エンジンごとかな?

ディーラーの見積もりは 完全に安心して乗れるようになるまで の 見積もりですので ここかな?の部分は全交換されての見積もりだと思いますので金額は上がります
早かれ遅かれ壊れる推測がある場合は 交換と言うことになると思いますよ 高いはずですね

あくまでも参考程度にご考慮くださいませ

質問者からのお礼コメント

2011.12.25 16:55

本日クラッチワイヤーの調整を行ったところ、ほぼ全域で改善しギアがスコスコ入るようになりました!。まだ、クラッチを踏んで1回目の1速がいまいちですが非常に運転しやすくなりました。ただ繋がりはペダルの手前側になったもののクラッチがかなり減っているようなので、近いうちにクラッチ交換+ミッションのプチOHをやろうと思います。的確なアドバイスありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願い致します。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離