ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
748
0

最近の軽自動車についてです。今乗ってる車が16万キロを越え、次の車検まで乗って次に乗り換える車を何にしようか迷っています。

現在、旧規格のHAアルトワークスに乗っていますが この前代車で新車から5年落ちのミラに乗ったり、友達の新型ムーヴやゼストに乗りましたら「なんじゃこりゃ!?」と思ってしまいました。とにかく遅いし重ったるいし、エンジンがウンウン回るばかりで全然加速しない感じです。今の軽自動車はみんなこんな感じなんでしょうか?
ターボ付きなら少しは違いますか?
私のワークスは4ATですが、少し弄ってあり(吸排気系、足周り、ブーストアップ、個人で出来る範囲の軽量化など)そこそこ速いのですが、最近の軽との違いにびっくりしてます。

ワークスに近いようなパワーのある最近の軽自動車は何がありますか?

使い勝手や居住性、燃費などはある程度目をつぶってもパワーやレスポンスがある軽を知りたいです。
あと、少しは弄りたいので社外パーツが多い車種もありましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車重差があり、難しいですね。
初代ムーヴ(L600系)が当時のミラターボ(L500系)と同エンジンを積んでいましたが遅く感じています。
ある程度妥協が必要かと思いますよ。

お勧め策としては、MT車+社外タービン交換ですね。(それでも車重の軽いワークスには・・・?ですけどね。)
速度リミッター解除なら15年式位までの車ですね。(テイクオフさんのHPで調べてみてください。結構出来なくなっています!)
あとAT車ならスズキ車は100キロから上や最高速に苦戦します。(CVT車は?ですがリミッター作動です。)
ダイハツの4気筒ターボ車だと100キロから上の加速や最高速がいいですね。(L900系や152系ムーヴが推奨ですかね)
AT車なら、0スタートや中間加速は妥協が必要ですね・・・。

あとダイハツさんなら、たまにムーヴやタントのターボ車がありますから、試乗してどう思うかですね・・・。

その他の回答 (2件)

  • 今の車は排ガス規制やら燃費基準があって、走りとは無縁です。

    最近走りを求める方が少なくなっていますので、残念ながら世の流れです。

    ターボ付を購入されるならまだおもしろいかと思いますが。

    中古でコペンとかいかがですか?


    ちなみに、うなりを感じられるのはATでなくCVTだからです。

    強くアクセルを踏み込むとうなるのはCVTの特徴です。

  • ワークスに比べたらどれもパワーが無いと感じるのはしょうがないでしょう。一番マシなのはもう絶版になりましたがダイハツのソニカあたりが良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離