ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
10,990
0

ダイハツのワンダフルパスポートについて。
今度、新車購入後初めての車検を、ダイハツで受ける予定です。

ワンダフルパスポートという制度が、私にとって得なのかを知りたいです。
ミラに乗っています。3年での総距離は約5千kmと少ないです。
半年点検・12ヶ月点検などすべてダイハツで受けています。点検でひっかかったのはウォッシャー液補充位でしょうか。オイル交換はしてないです(1回したかな??)。バッテリーは少なくなっているそうです。

①ワンダフルパスポートとは、最初に4万くらい?お金を払い、特に交換が無ければ無料で6・12ヶ月点検を受けられる、と認識していいですか?

②私のような場合でもワンダフルパスポートに加入した方がお得でしょうか?

③オイル交換やバッテリー交換は車用品店の方が安いんですよね?車検の時に一緒にダイハツにやってもらうか、迷っています。

ダイハツに聞けばいいのでしょうが、無知なもので、進められたら損でも加入してしまいそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワンパスは契約した交換部品(ワイパーゴム、オイル、エレメント、車検時のクーラント、ブレーキフルード、ブレーキショートパーツ)は距離に関係なく交換します。走らないからやらないでお金返してと言ってもダメです。
契約してる以上たとえ1年で500キロでも20000キロでも同じ扱いです。
距離多めなら実費でその間にオイルを交換するなどします。

点検と油脂類とゴムの消耗代と車検時の最低交換品を先に支払いその分割引になります。
ただ自分で持ち込みが条件、ハガキがきて忘れたらお金は返金無し。
車両売却したらパスポート持って行けば残りは返金されます。
距離と使用条件を見くらべて判断して下さい。
単純に持ち込み交換と比べて2万円以上は安くなりますがあくまでもきちんと交換するのが条件です。

質問者からのお礼コメント

2011.5.10 13:58

加入するのはヤメました。距離乗らなく、部品交換頻度が低いと思うので。
回答して下さった皆様、有難うございました。

その他の回答 (2件)

  • 正直まったく必要有りません。よっぽど気になるのであれば二年目一回だけ一年点検してもらえばいいと思います。実は自分は以前ワンダフルパスポートを整備も販売もしていたのですが、新車を半年ごとに点検する必要なんて有りません(現に整備していて不具合なんてほぼ無く、見て終わりです)あとはワイパーゴムは拭き取りが悪くなったら交換してオイルは5000キロぐらいまでに交換したら良いと思います。

  • 先にお金を払っているので、6・12点検が無料と言う訳ではありません

    通常の値段より安くなり得ですよと説明されましたが、通常の値段もあいまいで、実際のところ得しているのか分かりません

    その他パスポート会員には車検時の早期割引が有りません

    あくまで、ダイハツの定価で格点検を受けた場合の合計を言っているだけです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離