ダイハツ ミラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
158
0

最近、ダイハツ ミラカスタム l275sを購入しました。

そこでカスタムをしようと考えております。

調べた所、ダイハツ車は結構足回りの流用が可能のようですが、l275sにl375sのrsrのblack iの車高調は流用出来ると考えてもよろしいですか?

回答いただける方、是非回答お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 可能と可能ではあるが問題が出る可能性もある、と言う事を理解すること。
    その他にも物によっては共通。

    流用の本来の意味は、専用設定の無い場合に使えそうな物を使う、同一プラットフォームでも設定の無い車種に使う、全く物として異なるが近い形状や貴方にとって都合の良い物を使うと言った様なこと。
    また流用による不都合等があっても、理解して使うのは当然としても自身で解決出来る技術力や考える力も必要。

    まず車種専用設定があるにも関わらず、同一プラットフォームだから流用すれば良いって物では無い。
    L375/L385タントは左のみピラーレス&スライドドアをL#75/#85系プラットフォームで唯一の採用、そのためサスペンション系の純正部品ではリヤのみスプリングが左右で部品番号が異なる仕様。
    純正の場合は自由長が左右で異なり左側が僅か程度長い仕様、そのため社外メーカーでもタントのみ専用設定としている場合もあるほど。

    何故、車種専用を選ぼうとしないのかが不思議。
    はっきり言ってしまえば「付く」としても「使える」は別問題、流用しても何の意味も無いなら単なる自己満足でもあり知っている様で知らない○ホと言った認識もされます。
    何かしら都合が良いから違いを分かっていて都合良く使うのと、知らないのに選んだら不都合も出る。
    不都合出ても解決出来ずに愚痴っているんじゃ意味は無し。

    後悔先に立たず。

  • 流用可能というか同じものなので流用する意味がありません。

  • はい、あなたが「流用」という単語の意味を
    正しく理解しているなら可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離