ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
743
0

軽自動車ばかり買っているとイザというときに狭い車内で車中泊ばかりしてエコノミークラス症候群になって突然死する予備軍ですか?スズキやダイハツはシートがフルフラットになる軽は出してないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車では、セダンやバン以外フルフラットシートは装備しています。といってもフルと呼べるのは5ナンバーだとエブリイワゴンやアトレーワゴンだけです(バンでもエブリイJOINやハイゼットカーゴクルーズはリヤシートがスライドしないだけのワゴン仕様なのでフルフラット可能)。あとはフロントシートがフラットになるぐらいで身長によっては横になることができないものばかりです。

フルフラットのシートでなくても、布団を用いるならエブリイやハイゼットカーゴの荷台部分を利用することも可能ですが、いずれにしてもミラやアルトのようなタイプで車中泊は難しいです。

その他の回答 (7件)

  • エブリィなどのお仕事用の車なら座席を倒せばかなりの広さが確保できます。
    だだ、デザイン的によくないこと。
    前が短いので衝突時に人員を保護するスペースが少ないので怪我を負う確率が高くなります。
    エンジンが下についているので夏は床下から熱が上がってくることがあるようです。

  • デザインを重視すると、フルフラットは難しいです。
    椅子の座り心地を重視すると、シートアレンジで
    フルフラットに出来ても、凹凸が出来てしまうのも
    仕方のないこと。
    しかし、後部座席を外すとほとんどの車は、前席が
    180度倒せるようになるので、工夫も大事です。
    有効人数、2人までの条件がつきますけど。
    作業は大変じゃないです。

  • 車中泊に適した軽自動車の一覧です。
    http://syachuhaku.fxtec.info/index.php?%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E8%BB%8A%EF%BC%88%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%EF%BC%89

  • 軽自動車症候群と用語変更すると安倍くんが言っています。

    フルフラットにするとファーストクラス症候群になります。

    よってフルフラットは認可されません。JALとANAが強固に反対を唱えています。

  • エコノミー症候群
    狭い車内よりも水分補給や軽度の運動が問題です。
    仮設便所が面倒で水分補給を取らない事も大きな要因です。
    熱中症にもなりやすいです。
    2名乗車なら軽四は足を伸ばして寝られるのが多いから
    意外に便利だと思いますよ

  • イヤ軽の方がフルフラット多いけど?
    普通車でもミニバンみたいなベットになる車ならいいけど スポーツタイプやコンパクトカーだと軽より酷いよ

  • <フルフラットになる軽>
    ................↑、幾らでもあるよ。

    フルフラットで寝れる人数は、2人だけだよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離