ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
734
0

きびきびした軽自動車 5速車を買おうとおもってます。 候補は現行ミラの5速 バンと、常用がありますが、やはりバンの方が、装備がない分だけキビキビしているのでしょうか? あと最近の規格より H15年ぐらい

の規格の方が早くてきびきびしているとコメントを見たことがあります。 ずばり、 ミラ 5速でノーマルで操る楽しさを味わえる年式とグレード詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2週間前にミラバン納車した者です。
本当は1世代前のミラバンが欲しかったんですがツインカムを積んだグレードが少ない(Gooで10件無い)+商用車という事もあり走行距離が絶望的という事もあり断念しました。
L250VもAグレードはたくさんあるんですけどシングルカムでキビキビかどうか疑問です。
さて、乗用との違いですが装備が無いよりもドアが2枚無いのが重要でかなりの軽量です。
2枚でたかが数十kgですが700〜800kg程度しか無い軽でこの重量を削るって結構大変です。
よってかなりの燃費向上と加速を得られています。
20km/L位は走りますし、加速は前に自分が乗っていた1.3Lのコンパクトカーよりも速いです。
7000回転まで気持ちよく回って、3速でひっぱって110kmまで出ます。

ただノーマルだと足回りが柔らかすぎて怖いです。
普通に乗るなら問題ないですが、コーナー攻めたりするなら転がりそうです。

自分は車高調組んで固めに設定してタイヤはポテンザRE11履いてますが、かなり路面喰うようになりました。
良く曲がるし、加速もMTならではでとても楽しいクルマですよ。
維持費も異常に安くて(重量税4000円/年)パーツもそこら辺のスポーツカーより全然安くて(新品フルタップ車高調でも10万以下)、ジムカーナ等サーキットベースに使われる車種ですからパーツも豊富です。
作りが簡素ですからロードノイズ等うるさかったり気になる事も多いですが、新車でコミコミ80万切るしこの値段のクルマって割り切れるならオススメです。
安く買って自分らしくちょこちょこ手を入れてくのが楽しくて愛着の湧くクルマです。

その他の回答 (1件)

  • 試乗をお勧めします。
    100人いたら100の感覚があります。

    商用バンは今は2WDと4WDの2グレードのみしかありません。
    >最近の規格より H15年ぐらいのほうが…
    私から見ると車重。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離