ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
10,566
0

乗り心地重視のダウンサスはどれから?

車歴9年がたち気分一新で、ショックをKYBニューSRスペシャルと乗り心地重視のダウンサスを填めて気分一新しようと思っています。
勿論純正スプリングの乗り心地がベストが承知です。

ショックをKYBニューSRスペシャルと乗り心地重視のダウンサスを填めて気分一新しようと思っています。


2001年ミラジーノL700Sにダウン量より乗り心地重視で(1)タナベNF210>(2)TEIN HIGH.TECH>(3)RSR Ti2000の順で候補に上げました。あいにく①②には専用が供給されていません。ミラL700にでは①②③とも供給がないとろです。

そこで、
①車重が近いツミラジーノL650S、ミラココアL675Sの純正ショック及びスプリングの品番は同一でしょうか?(自己責任で流用したい)
②ムーブL150Sの流用書き込みを見つけました、車重が重たいものを流用する分、乗り味不マッチ、落ちない等が予想されるのでしょうか?
③供給分でDF210は下がりすぎ、RSRは乗り味芳しくない
④3社以外で、乗り心地重視で、上記3社以外の推奨は?

以上、忌憚なアドバイス願いします。(そもそも、ダウンサスは止めとけの意見方はご遠慮下さい)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

L700に乗ってます。
私の知っている限りですが、
①②はデータがないので判りませんが、確実に流用可能な車種はL900ムーヴ、800オプティなど、同年式前後のものです。あと純正のままで下がるのがコペンの一式まるごと、小加工必要ですがミラのアッパー+MC系ワゴンR(スプリング・ショック)等です。
③タナベ・RSRは純正ショックのまま装着経験がありますが、そこそこ下がりますが乗り心地はそんなによくないです(テインは判りません)。
④私のお勧めはエスペリアかZOOMです。
ちなみに私のミラの現在の仕様
F 純正アッパー(要加工)+MCワゴンR純正ショック+エスペリア(ワゴンR用)
R カヤバニューSR+エスペリア(もちろんミラ用)です。
乗り心地・ダウン量共に気に入ってますが、好みがありますので参考までに。


回答の画像

その他の回答 (2件)

  • コペンの足がボルトオンで装着可能だそうです。

    純正でも安定感があり車高も落ちます。


    私の注目はDスポーツのB-SPECです。

    みんカラで調査してみては?

  • ショックはむしろ純正の新品にした方が、乗り心地は良くなると思います。

    自分は他車種ですが、純正ショック+RSR Ti2000です。

    乗り心地全然気になりません。悪くないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離