ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
10,437
0

高速道路を走るのにオススメな軽自動車を教えて下さい。馬力、安全面などなんでも構いません。

車の買い替えを検討中です。現在は普通車に乗っていますが、次は軽自動車にしようと考えています。

高速道路を往復400km、月1くらいで利用します。

軽自動車で高速道路に乗ったことがないので、馬力、安全面が不安です。

軽自動車所有の方、車関係のお仕事をされてる方、ご意見下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行なら、スズキ アルトラパン グレードTのFFがおススメです。次点でミラカスタムRSでしょう。

高速走行時には背の高い車はコーナーの多い場所や風の強いときは不安定で疲れます。おまけに素早い車線変更後には車体におつりの揺れが返ってきます(笑) それから空力が悪く燃費も悪いです。また、馬力・トルクのない車は合流に難儀しますし、ギア比が高く常時高回転を維持せざるを得ないとエンジン音が煩くて疲れます。

スズキ アルトラパン Tは全高は1510mmと低めで、ターボ付きで64ps 9.7kg・mと軽自動車ではいい動力性能を持ってますが、10・15モードで23km/LとNA並の低燃費です。ちなみにダイハツだとミラRSで全高1540mm、エンジンは64ps 10.5kg・mとトルクは高いですが燃費は19km/Lと劣ります。

ミッションですが、CVTの変速比(2.432~0.423 ファイナル6.663 タイヤ155/65R14)で100km/h走行時の回転数を計算してみました。変速しきった前提ですが2684rpmと普通車並みに低い回転数で巡航できます。ダイハツの場合(3.327~0.628 ファイナル4.800 タイヤ165/50R16)だと2843rpmと若干高いです。

安全面については、軽です。パッシブセーフティは衝突安全ボディだとしても、どちらも普通車より当然高い訳がありません。アクティブセーフティが高く事故を起こさないような車がいいのでは?と思います。

エンジンスペックや装備などはミラカスタムRSの方がいいようですので、後はお好みで。

質問者からのお礼コメント

2010.8.12 20:19

皆さま貴重なご意見あrがとうございました。
スズキ アルトラパン グレードTのFFを購入しようと検討中です!
詳しいご説明ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 高速を走るなら最低でもターボ車じゃないと回りに合わせて走るのが難しい為、非常に疲れるし速度差での危険も出てきます。

  • カプチーノは高速安定性と最高速がかなりハイレベルでした
    どノーマルのリミッター解除だけで170キロクルーズを30分ぐらい続けても特に異常はありませんでしたね
    18年前にやっちまった若気の至りですが、ランクル80の1HDターボと全く互角の巡航でした
    安全性に対しては語るまでも無いですね・・・(汗)

  • 車重が軽く
    トルクが10kg以上あるターボ車

    生産中止ですが
    ダイハツ、ソニカ
    スズキ、セルボSR(セルボ、T、XTは力不足)

    現行機種
    ダイハツ、ミラカスタムRSぐらい

    >軽自動車で高速道路に乗ったことがないので、馬力、安全面が不安です。
    あたり前ですが高速道路事故をすると軽自動車は小型車に比べ弱いです

  • MOVEのターボがおすすめです。
    馬力はありますし、ミッションはCVTで燃費も良く、衝突基準もクリアしてますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離