ダイハツ MAX のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
446
0

タイミングベルトについて教えてください。

もうすぐ車検です

もう古いダイハツMAX(通勤専用)なのですが走行10万4千キロとなり、車検の際タイミングベルトの交換を進められました。
ウォーターポンプとセットで6万位らしく、
他、今回前後ブレーキやパッド等消耗品も交換すると15万弱位はかかってしまいそうです。

妥当な金額なのでしょうか?(過去には通常に整備点検はおこなっています 6〜7万位)

11年目のこういうタイミングが、そろそろ乗り換えのタイミングに一番良い時期?でしょうか?(13年目からは自動車税もあがるんですよね?)
今回お金かけて車検取って 次の車検辺りで買い替え…ってのは何か一番勿体無い様な気もします。他にも不具合は出てくるかもしれませんし燃費も今のに比べれば決して良くないです。

皆様のご意見お待ちしております。自分で考えろ的な回答はご遠慮お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備費用が高くなると乗り換えになるようです
次から次に連鎖的に起きる傾向にあります
そりゃそうだ
オイラはタイベル交換するなら
いっそエンジン換装した
ついでに補機類も一新して当面安心して乗れるようにね
それが13年前の話
タイベルはようやく交換したけど綺麗なモノだった
今、又エアコンコンプレッサーが弱って来たから思案中

質問者からのお礼コメント

2017.6.1 16:37

たくさんのアドバイスご回答ありがとうございました。1人訳の判らない回答以外は皆様ベストアンサーです。結論は…今嫁が乗っている軽を私が乗り、MAXは車検取らず下取りにして嫁用に安い新車の軽にする事になりました。

その他の回答 (15件)

  • ショックもマウントも交換時期でさらにお金がかかります。
    私なら乗り換えです。

  • 通勤用の足代わりなら修理して乗るのがベストですよ。
    自分も整備士です。金額的には妥当な値段です。
    古い車を大事に乗って下さい。

  • 下取りも期待出来ないからペルトだけ交換して乗れば、点検してるようだし、パッドも1mmでも残ってたら楽勝で1万km以上は走れます。

  • 以前MAXが家にありましたが、タイミングベルトとウォーターポンプと各シール類とサーモスタットとクーラントとファンベルトとドライブシャフトブーツ1箇所交換して62000円でしたけど・・・・・・

    まあディーラーとかだとタイミングベルトとウォーターポンプ交換で7-8万円掛かると思えば6万円なら許容範囲かな?

    総額は詳細が分からないけど、良く言うのが10年10万km時の車検では整備費用10万円位は掛けた方が良いと言う事です。

    今後2年しか乗らないのなら多少は削れる項目はありますが、それ以降乗るなら今回の整備は許容範囲かなとは思いますが・・・

  • 「今回前後ブレーキやパッド等消耗品も交換すると15万弱位はかかってしまいそうです。妥当な金額なのでしょうか?」・・・違法と云う様な金額でしょうか?、他と比べて幾分高いか安いかの小さな違いでしょ?!
    通常、如何考えても10万なのに、100万なら妥当とは言えませんが!
    15万弱位で妥当と思えず、それで車検が通らなくても良いのでしょうか?
    「自分で考えろ的な回答はご遠慮お願いします」・・・自分の人生を他人に丸投げですか?(良くない結果でも甘んじて受け入れて他人を批判して駄目ですね)

  • 次の車検までに乗り換え確定ですか?

    であれば、ブレーキパッドも含めて、本当に交換すべきものなのか検討を。
    ブレーキ関係なんかは安全を見越しての推奨に思いますが、異音が発生してから交換しても遅くありませんし。
    タイミングベルトも切れたら終わり。
    車検まで無理して乗ろうと考えず、壊れたら乗り換えるでいいのでは?
    ウォーターポンプに関しては、タイミングベルトを外すついでに作業できるため工賃節約になるってだけで、セットで交換しなければならない部品ではありません。
    乗り換えるつもりなのに、そこまで未来を見越す必要もない。

    おっしゃるように10万キロは一種の節目で、やるなら徹底的に修理して、まだまだ乗る。
    乗らないなら、やる必要性を感じません。

    経済面で言えば、徹底的に直して20万キロを目指すことです。
    同じような10万キロの軽自動車も、買うとなれば30万円は必要です。
    修理費が20万かかろうが、買うことに比べれば安い物。

  • もし13年で乗り換えるなら交換なんてしなくても大丈夫ですよ。知り合いが平成11年式のミラに乗ってますが16万キロくらい走ってまだ一度も交換してません。交換するくらいなら今乗り換えたほうがお得です。

  • それでも金銭面で言うと 車検を受けた方が 車を替えるより安く済みますよ。

  • 車検書をみて
    エンジン型式がEFならタイミングベルト(3気筒)
    エンジン型式がJBならタイミングチェーン(4気筒)

    通常 タイミングベルト ウォーターポンプ クーラント交換なら工賃込みで6万円〜8万円が相場です
    車検に15万円くらいは普通でしょうね

    自動車税 通常1800円 13年目から12900円
    重量税 通常6600円 13年目から7600円

    乗ったら良いですね

  • あー俺ならタイミングベルト一式三万円なんだけどね。 ブレーキもMonotaROだから三千円かなぁ。 残念だ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ MAX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ MAXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離