ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
187
0

HIDの光量について。

素人的ですが一般的にプロジェクー式のヘッドとリフレクター式のヘッドでは
同じ35Wで6000Kでもプロジェクー式のヘッドの方が暗く感じますか?

※純正HID装着者の場合です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じワット数なら明るさもほぼ同じはずです、しかしレンズカットで感じ方が変わるでしょう、
照度計で測るとプロジェクター式の方が明るいでしょう、拡散する光を一点に集め照射するからです、しかし、それが逆効果で照らしている所以外は真っ暗になってしまう、それがプロジェクターが暗いと言われる理由でしょう。ただ、ハイビームの時は遠く照射出来明るいです。

ちなみに、6000KのK(ケルビン)は明るさを表した単位ではなく色調の単位で数が大きくなるにしたがって青くなります。

質問者からのお礼コメント

2011.4.14 10:53

解りやすい回答を有り難う御座いました。

その他の回答 (1件)

  • 視界的には、プロジェクターの方が明るく見えると思います。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離