ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
153
0

今月中に免許をとるんですが、最初に買う車を悩んでいます。
欲しいのはダイハツのクーです。
このクルマは1300-1500ccですが、1年間に車両代金以外にどれ位お金かかるのかしりたいです
そし

て軽なら1年間にかかるその費用もおなじくしりたいです
一ヶ月に300km走るとしてお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車両購入価格のほかにかかる費用と言えば・・・

1.税金(自動車税) ¥34500/年
(軽自動車:¥7200~ ※自治体によって違う)

2.保険(任意保険) ¥車種・年齢など加入条件で変化
(※軽自動車のほうが2~3割程度安い)

3.次回車検のための準備金(積み立て) ¥10万/回÷2年or3年= 3~5万/年くらい
(※軽自動車の場合:¥6~7万/回÷2(3)=2~3万/年)

4.車庫代(賃貸の場合) ¥自宅なら0

・・・というわけで、駐車場代・ガソリン代を除くとしても小型車で10~15万/年くらい、軽自動車だと5万~7万/年くらいかかるんじゃないかとおもいます。

車体の購入金額では軽自動車もけっこうしますが、その後の維持費ではやっぱりだいぶ安いですね。

☆注
タイヤやバッテリーなどの消耗品は、月300キロ程度の走行距離なら二度目(五年目)の車検くらいまでは十分持つはずですので、交換費用は計上していません。

その他の回答 (1件)

  • ちょうどブロブにアップしました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/onigiri83/MYBLOG/yblog.html

    日産キューブ本体15万として、任意保険(21歳未満は高いので車両無しです)10等級まで我慢してください。
    ガソリン、保険、含め51万円くらいです。
    クーの本体価格に上乗せすると年間経費がわかります。
    やはり大きいのは任意保険(13万くらいとガソリン8万円がでかいですね)
    4年は安い車で我慢してください
    21歳以上になり10等級になったら車両保険入りましょう・・・・保険使うと3等級ダウン
    人身と対物以外は使わないのが鉄則です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離