ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
420
0

車検はどんなところでするのが一番安いでしょうか?

やはりディーラーは高いのですかね。でもディーラー以外でもいろんなところでやっているし、どんなところで頼んだら安いのか分かりません。見積もりをもらって何箇所か回るのが一番いいのでしょうが、近所の自動車工場に見積もりをもらおうと家族に相談したら、頼むのならいいけど、付き合いがあるから見積もりだけもらうのはやめろと言われたり・・(もちろん他店と比べてそちらが安ければそこにするのですが)
皆さんはどんなとこで車検してますか?オートバックスとか全国展開しているようなお店で特にここが安いとかおすすめがあれば、店名付きで教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検にかかる自賠責、重量税はどこも同じです。極論いえばそのまま最寄の検査場に自分で予約して持ちこめば最低トーインと光軸調整、テスター代で5000円ほど。〈タイヤが山があるなどですが)そのまま更新できます。費用も6万ほどですが何も点検整備していないので個人の自己管理になります。
通常走行距離や年数によりますが走行小、初回車検でオイル、ブレーキフル-ド、ク-ラント交換で十分ですが走っていると別途交換品が追加になります。
車検のコバックとかヤマト車検などは全国展開しているはずです。
ただ値段に何万も差は出ないと思いますが。 出ても数千円かと。
長く乗るなら多少お金かけても整備したほうがいいかと、1年ほどで考えているなら最低交換とお願いすればいいと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.3.13 05:54

皆さん、どうもありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • >近所の自動車工場に見積もりをもらおうと家族に相談したら、
    ・・・・。
    どこで車検を受けるかは、
    あなたを運んでくれる
    車に対する愛情の深さと同じようなもの。
    安くするのは簡単ですが、それなりです。
    車の知識がなければ、
    名医のいる整備工場で、安心して任せられる
    「自動車工場」にお願いするのが
    後々、困った時に融通が効くようになりますよ。

  • 「安く」とはどういう意味ですか?とにかく安くと言うなら自分で車検場に持ち込むユーザー車検ですが、整備は一切ありません。自分で整備をしなければなりません。
    整備付きで安くという意味なら、コバック、ヤマト、ホリデーと言った全国チェーン展開している所謂「車検屋」です。一通りの点検整備を行って車検を通します。その際には不適合箇所、不具合箇所を修理してもらえます。当然点検整備工賃が発生します。

    整備無しユーザー車検か整備有り修理工場か選ぶのは本人です。

  • 陸運局が基本ユーザー車検ですので全て代行業者ですので
    ユーザー車検(陸地持込検査)がお勧めですそれ以上安くて完璧なところは無いと思います
    部分的に整備依頼するのが、妥当です

  • 重量税や自賠責保険はどこても一緒です。
    少し位費用がかかっても、きっちり整備してくれる所がオススメです。
    付き合いのある整備工場がいいと思います。

  • 購入した車屋さんでやってます。
    ”安く”と言えば「車検を通せる範囲だけでやる」と言います。

    ただし故障して困るリスクが高くなるので、
    結局普通に点検してもらってます。

    点検の信頼もありますので、あちこちで見積り取ったり
    とかはした事ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離