ダイハツ キャストスタイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
386
0

007シリーズは世界を代表する名作で間違いありませんか?

なぜそう言い切れるのですか?

本当にお金のかかった作品なのですか?

いつも最高のスタッフが作り上げているのですか?

【質問】
それではなぜ、このようにハンドルが曲がったまま真っすぐ走るシーンなどがあるのでしょうか。

最もセクシーだと思う、私の好きなピアースブロスナン様が演じるトゥモローネバーダイの、リモコン操縦で難を脱するシーンのスクリーンショットです。

最初はカウンターステアを当ててるんだと思ってましたが、このシーンでは最初から最後までハンドルは全く動いてません。
左に曲がるときもずっとハンドルは右に傾いたままです。
そんなに古い技術の時代の作品でもないのに残念です、、

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この映画の公開時に東京のホテル・オークラで、撮影に使ったBMW750iLが展示され私は見に行きました。運転席に誰も座ってなくて車が動いているのは、運転席下部がくり抜かれ、シャフトやケーブルなどでつながった後席に実際のハンドルやアクセル、ブレーキががあり、ドライバーはドアミラーに設置されたカメラ映像をモニターで見ながら運転しているからです。ご指摘の点は、おそらく運転席ハンドルが実際のハンドルと連携して動かないダミーなのかと考えます。

劇場を含め30回以上はこの映画を見ていますが、ハンドルの件は全く気づきませんでした。

前作の「ゴールデンアイ」でも、ゼニアと提督が船に乗り込むシーンをボンドが単眼鏡で監視するシーンで、カットが変わると最初ボンドが左目で見ていたのが右目に変わっています。これも自分は全く気づかなかったのですが、デジタルリマスターDVDやブルーレイの監督とプロデューサーの解説音声を聞いて知ることとなりました(ふたりともゲラゲラ笑ってた)。

低予算で始まった1作目の「ドクター・ノオ」から、予算も大きくなってスタッフキャストも一流を揃えていった007映画ですが、同一場面を異なる条件や日時で撮ることもあるので、繋いでみるとこういうミスは必ずあるのだと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.3.4 20:27

ご回答ありがとうございました。

停車状態で背景合成しているからハンドルが動かないのではなく、
車両制御をフロアーで接続して実際に動かしているのですね。
それであればハンドルより下の部分で接続が切られていますから連動しないのは納得です。

もしハンドルが動いているか、正位置にあればこのような疑問は生じませんでしたので仕組みを知ることができて感謝致します。

皆様が仰る通り、007は名作です。

その他の回答 (5件)

  • 私は007シリーズを、かれこれ50年ですか、中学生の時から見て来ている現在62歳になるボンドファンの親父です。

    007シリーズはシリーズ物の最長映画作品と言うことでギネス登録されていると言うことですから、それだけでも充分世界を代表する作品であることは確信を持って言えます。
    しかし、「名作」と言う言葉が妥当かは正直少し疑問は有ります。
    映画「007」シリーズと言いますと、イオンプロダクション(イオンプロ)作品が現在全25作品有り、更に番外編と言っている他社製作作品が2作品有りますが、その中に「名作」と呼べる様な作品が有るとしましたら、シリーズ第2作の「007/ロシアより愛をこめて(007危機一発)」位しか頭に浮かびません。
    他はどの作品もスパイ・アクション映画の娯楽作品としましては第一級で高い評価が出来ますが、それでもやはり「名作」とは違います。
    また、全作品が高評価出来るわけではなく、「何だ、これは???」的な作品も有りますし、シーンでしたらどの作品中にも文句を言いたくなる部分は有ります。
    CGを多く使用した近年の作品なんかには、熱狂的なボンドファンの私でも腹立つ部分はたくさん有ります。

    今回取り上げて下さったのは、第18作「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」中のボンドカーでのアクションシーンですが、私も今迄気付きませんでした。
    確かにおかしいと言えばおかしいことですが、007シリーズにはいい加減な部分が結構有ります。また、作品をより楽しくし、盛り上げる為に、荒唐無稽で現実離れした部分も多いことと、ボンドの危機に際しては、ご都合主義でうまくまとめております。
    そんな面で、このシリーズからリアルティを求めるのは初めから難しいのかもしれません。
    それでも世界中にファンが山ほど居るのは、それだけ面白く楽しめる作品だからではないかと思います。

    蛇足)西部劇の名作「シェーン」の荒野のシーンの中に、撮影時のミスなんでしょう、自動車が写ってしまった部分が有るそうです。

  • リモコン操作の場合は、リモコンでハンドルを動かすわけではなく、ハンドルの先にあるセンサーを動かしているんだね。
    今どきのセンサーによる操作が一般的なのと同じだね。
    飛行機の自動操縦だって操縦かんは動かないよ。
    それと同じ。
    逆にピアノの自動演奏は鍵盤が沈むよね。
    そっちの方がなんか演奏感はあるけどね。

  • リモコン操縦の場合は手動入力とのコンクリフトを避けるためステアリングホイールと操舵出力が分離される設計、という設定になっていると妄想補完。
    手動復帰時に同期出しが行われるみたいな。
    今どき完全バイワイヤステアなんて珍しくないし。

    技術的にありえる話で別におかしくはないのです。
    映画的には勝手にハンドルクルクル回った方がハイテク感出ますけどね。

  • グローバル企業の製品、商品、、例えば車、時計の協賛、そして、公的な機関、有名なところでの、撮影許可など。イメージ、それに見合う、俳優のキャスティングなど、あまり類を見ないですよね。「条件」のレベルが高く、それ相応の広告、スポンサー収入も、興行収入あわせ、見込めると推測。

  • スパイが無茶な乗り方するからハンドルのセンターズレたんじゃろ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ キャストスタイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ キャストスタイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離