ダイハツ キャストスタイル のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.1.8 23:23
信号で止まっているのですが
左のメモリが1になってるのは
正常ですか?
ほか、写メでわかることはあるでしょうか?
なにかお分かりになる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
中古のダイハツ、キャストです。
1150877495さん
2024.1.15 16:26
エンジン回転数1(1000回転/毎分)
は正常の範囲です。他の方も回答していますが、冬はエアコン(AC)を切って暖房だけで走ったほうが燃費は良いですよ。
あと冬になるとタイヤの空気圧も下がってきます。自転車と同じように空気が少ないと力が必要になる 燃費が悪くなります。
スタンドで2.5キロくらいにしてもらうと燃費も戻りますよ。
あとは車内で待機する時は、エンジン掛けっぱなしにしないで、室内温度を30℃以上にしてがんがん暖房をかけて熱くて仕方なくなったらエンジンを切る。
我慢できないほど寒くなったらまたエンジンを掛け室内温度を30℃以上にする。
これを繰り返していれば無駄なアイドリング時間が少なくなり、燃費悪化を防げます。
暖房で燃費は悪化しませんから(エアコンは切って暖房のみにしてください)。
crv********さん
2024.1.15 00:49
右側が、スピードメータで真ん中がグラフィックのディスプレイ、左側がタコメーター(回転数)です。
真ん中の平均燃費が14.6Km/lなっています。
タコメーターが1000回転数は、標準です。
但し、燃費が悪いので、ガソリンが減るのは普通です。
自分のは、20〜21km/lが平均なので燃費は
良いです。(ハイブリッド車)
ECOモードが、有れば設定し急発進、急ブレーキ等を避けると良いと思います。
エアコンも、燃費が悪くなります。
idy********さん
2024.1.14 20:13
まさかタコメーターのことを言ってます?そうならちょっと信じられないですけど・・・
針が1を指している左のメーターは、タコメーターでエンジンの回転数を示すメーターですよ。信号待ちでアイドリング状態ですので正常です。
燃料計は中央にあるDの左にある、FとEの表示がある縦の目盛です。Fが満タン、Eが空を示します。写真だとまだ6割くらいはありますね。
あと平均燃費が14.6km/Lとなっているので、まぁ街乗りとかが多ければ普通じゃないでしょうか。妻の車もキャストですがそんなものです。
タコメーターを燃料計と勘違いしているのなら、かなり車に対して知識不足です。恐らく他の表示も理解されていないのでは?そのままでは運転していて危ないですよ。メーターや警告灯をちゃんと理解していないと、トラブルになりますし、何かあったときに対応できません。
取り扱い説明書を見るなり、もっと勉強することをお勧めします。
tes********さん
2024.1.14 15:15
市街地モード 17.3km/L 郊外モード 22.7km/L 高速道路モード 22.0km/L
航続距離 630km
と言うのがあくまでメーカー側の発表した数値です。
常にメーターの上下のブレが起きていれば問題ですが、今は冬場ですので若干高めでも異常ではありませんし、もし、これで異常だと言う者がいたら信用しない方が賢明ですよ(笑)
Filmis1225さん
2024.1.13 18:06
以前からなのか?最近またはいつ頃から燃費が悪いかもと思ったのか?
他の方からも出ているように、エアコンは結構な力を消費します。
他には・荷物や乗員の増加・アクセル操作の変化・走行路、ルートの変化
・アイドリングの増加・エアロ、キャリアなどの着脱・タイヤの変更
・マフラーの変更 などが燃費に多少影響はしてきますが、極端な変化や、複数の要因がない限りはいきなりは変わりにくいのではないかと思います。
あと、車によって違うところではありますが、信号待ちでエンジン温まっている状態で1000回転は若干高い気がします。
素人なのであまり参考にならずもうしわけないです。
ジェダイ・マスターさん
2024.1.10 16:57
フロントガラスの曇りを消すのにはエアコンが効果的ですが、曇ってないならACスイッチを切らないとコンプレッサーが動作して燃費が悪くなりますよ!
岩渕漣さん
2024.1.9 16:54
実用平均燃費からすると若干悪い感じですかね。
左のメーターは、エンジンの回転数でアイドリング時で1,000回転という意味です。
なので、正常です。
気になるのは暖房を使用していると思いますけど、まさかACをしてませんよね?
ava********さん
2024.1.9 04:14
写真の左のメーターはタコメーターです。
針はエンジン回転が1000回転であることを示しています。
アイドリング時の回転数は各エンジンで設定されていますので、ダイハツのディーラーに聞けば正常かどうかすぐわかります。
燃費などは使用環境で決まります。
14.6km/Lはあなたの使用環境がそのような環境だと示しています。
(信号のない北海道などで走れば25km/Lでも走ります。信号の多い市街地では12~14km/Lでも不思議はありません。)
グループアカさん
2024.1.8 23:39
燃費が悪くなる原因
①市街地しか乗らない信号でのストップ&ゴーが多い
②アクセルを踏み過ぎる(回転数を上げ気味固定で走る)
③空気圧、エンジンオイル等の点検不足
あとは一度燃費リセットかけてみてどうかですね、中古という事もあり前オーナーの乗り方も平均燃費値に影響しているので、リセットして直ぐ高速とかに乗って見ると最高燃費が分かりやすいです。
158451492326さん
2024.1.8 23:25
エアコン付けたりしてない?
アイドリングが1000回転になってるんで。
新型ステップワゴンにてオットキャストP3を使用し始めたのですが、リアモニターにミラーリングが出来ていない状態です。 同様の質問が見受けられますが、解決に至っているのを発見出来なかったので、こちら...
2025.2.15
Appキャストについてです。 毎回エンジンを付けたら強制的にAppキャストの画面に繋がります。毎回リターンを押して元の画面に戻すのがめんどくさいのですがエンジン始動時にAPPキャストへの画面に行...
2025.2.16
新型ステップワゴンで、純正ナビ、純正リアモニターを使用している方で、オットキャストP3を活用していて、かつリアモニターにも映像が出力されている状態の方っていますか? この状況にしたいのですが出来...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イニシャルDの藤原拓海は最終回で見事勝利しプロジェクトDは終わったわけですが、拓海も啓介もプロになりたいと言っており最終回のキャストシーンでは拓海がD1かなにかの会場で見学しているシー ンがあっ...
2016.4.18
ダイハツキャストに乗っている方、感想はどうですか? 発売してまだ半年足らずで、納期が遅い影響か私の街ではまだ数台しかみかけないのですが、購入された方々いかがですか。 スタイルは固 めだがまとま...
2016.1.25
OTTOCASTって危なくないのですか? 楽天やAmazonでは高評価ばかりなのですが、USB差すだけで 車のモニターでYoutubeが見れるようになるって、車側壊れたりしないのでしょうか
2023.1.29
中古車販売店キャストで中古車を買う予定の者です。 買う前に周りの意見や口コミなど、販売店が信用できるのか不安でネットで色々調べています。 事故車を多く扱う為、修復歴ありの車を修復歴 なしとして売...
2012.4.25
なんで軽自動車に乗る人って事故ったら死ぬのに乗るのですか? 私が国産で安全だと思う車は、 ・センチュリー ・レクサスLS ・レクサスES ・レクサスRX ・ランドクルーザー (プラド含む) ・...
2024.7.7
至急です〜 軽自動車を買おうと思っているんですが、おすすめありますか? 免許取り立ての女子大生です。 車高は低くもなく高くもなく、色はできれば淡い系がいいです。あと重くない(坂道とかグイグイ走れ...
2023.6.21
軽自動車は事故ったら4ぬのになんで乗りたがる人が多いんですか?無理して普通車に乗る方が精神的に良い気がします。 軽自動車は、ラパン、アルト、N-BOX、ムーヴ、タント、N-WGN、デイズ、サクラ...
2024.8.18
車の購入について。 当方25歳女性、現在乗っているマツダベリーサが今年の年末に9年目の車検を控え、車検を受けるか乗り換えるか悩んでいます。 車検を受けるにしてもタイヤ交換必須ですので約20万円...
2016.4.25
大人で軽自動車に乗る人が多い理由はなぜですか? 大学生だとお金がないというのはわかりますが、なぜ大人で軽自動車? 軽自動車といえば… ・走る棺桶と言われており、安全性が危ない ・サイドドアは...
2024.9.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!