ダイハツ キャストスタイル のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.4.6 18:21
田舎の国道を片道45分かけて通勤しなければならないので、私が求めるのはひたすら快適性です。
・長時間運転しても疲れない
・運転しやすい
・静粛性が高い
・シートの座り心地が良い
これらの要素を一番満たしてるのはどれでしょうか?
上記3車以外でもおすすめの軽自動車があれば教えてください。
ちなみに身長155cmの女性で子供はおらず、高速に乗ることは滅多にありません。
ae6********さん
2018.4.7 14:03
この場合にはムーヴが正解です。
キャストはファッション系で、3兄弟になっていることから分かる通り見た目やアウトドアなど趣味性に開発の主眼を置いた車です。
対するムーヴは少し地味になりましたが、ダイハツの走る、曲がる、止まるの技術
のショーケース的な力作になっています。タントが販売台数で屋台骨になりましたが、今でもダイハツはムーヴを基幹車種と捉えており、最新の開発思想が採用されています。
質問者さんは快適性をお求めですよね。
これは車の開発の場合には、衝撃を吸収する役割をするサスペンションという部分だけではなく、エンジンなどの音や振動を吸収する車体構造や遮音材の配置など総合性能が問われる事になるんです。
ムーヴはスーパーハイト系やファッション系に押され気味ですが、一番まじめに基本性能を磨いているので安心です。
最新型は見た目などよりさらに各部の熟成を図った形ですので、間違いないです。
標準タイプとカスタムタイプがありますが、標準が正解です。
カスタムは開発費を回収するために見た目などを工夫して高い価格を実現するものですが、快適性では余計なものがない標準タイプが実は一番です。
質問者からのお礼コメント
2018.4.10 17:36
ありがとうございます。とても参考になりました。
ムーヴを一番に検討してみたいと思います。
他の回答者様もありがとうございました。
jap********さん
2018.4.6 23:07
ムーヴは狭いので長時間の運転は疲れます。
運転のしやすさはムーヴです。
シートはシートカバーを付ければ問題ありません。
Tama-kichiさん
2018.4.6 22:39
ムーヴもキャストスタイルも大差は無いと思います。
キャストアクティバは地面から車両底面までの距離がスタイルより約3cm高くなっており、タイヤもムーヴとスタイルより一回り大きくなっています。
その分、シート高は高くなっています。
キャストはスタイルもアクティバもリアウインカーが下にあり、後続車両からは見辛い感じはします。
またキャストは15インチホイール&タイヤが標準サイズ。
対してムーヴは14インチ標準。
なのでタイヤを新調する際にはキャストの方が若干ながら高くなります。
キャストで特徴的なのが『デザインフィルムトップ』(2トーン)を選べる事です。
ムーヴはカスタムのみの設定。
ムーヴはどちらかといえば直線的なデザイン。
対してキャストは丸みを強調したデザイン。
これは好みによります。
先ずは実車を確認して使い勝手を比較してみたり、試乗して視認性を確認してみる事ですね。
因みにムーヴにしろキャストにしろ、『純正ナビアップグレードパック』は付けた方が良いかと思います。
※フロントツィーター、リアスピーカー、リアカメラ、ステアリングスイッチのセット
itu********さん
2018.4.6 21:42
正直どれも似たようなものだと思います。
なので一番好きなデザインのものを選べば一番幸せかと思います。
しいて言えば、ムーヴのほうがアイポイントは少し高い気がするので、
運転しやすいと思います。
どれもダイハツですし、一度試乗してみたらいかがでしょうか。
運転しなくても座るだけでもいいと思いますよ。
titandaさん
2018.4.6 19:18
>私が求めるのはひたすら快適性です。
ムーヴとキャスト
どちらもかわりないと見て構わないでしょう。
キャストが二つ挙がっています。キャストで良いでしょう。
ムーヴも挙がっています。
よって、キャストスタイルが折衷案と言えます。
車の住所変更について分からないので教えてください。 知識不足、下調べ不足なのは分かっています。暖かい目でお願いします。 12月に引っ越したのですが、車の住所変更をしていません。 ダイハツのキャス...
2025.2.11
fire TV stick と オットキャストの車内での使用方法 この2つはYouTubeやPrime Videoを視聴出来るという製品であって、どちらを使用しても使い道は同じですか?どちらを購...
2025.1.27
ベストアンサー:オットキャストはナビアプリ等を主に使用される場合はオットキャストになるかと思います。 fire TV stickはナビアプリは使用は出来なく、主に動画等を楽しみたい場合はfire TV stickになるかと思います。 fire TV stickは本来テレビに接続をして見る為の物ですので、当然ナビアプリ等は必要はないのでGPSも無く対応もしてないです。 fire TV stickはリモコ...
29年式ダイハツキャストのバックカメラ配線について質問です。現在ナビはケンウッドのMDV-D502BTWワイドナビとリアのハッチには純正のカメラが付いています。 樹脂製のカバーを開けて確認したの...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イニシャルDの藤原拓海は最終回で見事勝利しプロジェクトDは終わったわけですが、拓海も啓介もプロになりたいと言っており最終回のキャストシーンでは拓海がD1かなにかの会場で見学しているシー ンがあっ...
2016.4.18
ダイハツキャストに乗っている方、感想はどうですか? 発売してまだ半年足らずで、納期が遅い影響か私の街ではまだ数台しかみかけないのですが、購入された方々いかがですか。 スタイルは固 めだがまとま...
2016.1.25
OTTOCASTって危なくないのですか? 楽天やAmazonでは高評価ばかりなのですが、USB差すだけで 車のモニターでYoutubeが見れるようになるって、車側壊れたりしないのでしょうか
2023.1.29
中古車販売店キャストで中古車を買う予定の者です。 買う前に周りの意見や口コミなど、販売店が信用できるのか不安でネットで色々調べています。 事故車を多く扱う為、修復歴ありの車を修復歴 なしとして売...
2012.4.25
なんで軽自動車に乗る人って事故ったら死ぬのに乗るのですか? 私が国産で安全だと思う車は、 ・センチュリー ・レクサスLS ・レクサスES ・レクサスRX ・ランドクルーザー (プラド含む) ・...
2024.7.7
至急です〜 軽自動車を買おうと思っているんですが、おすすめありますか? 免許取り立ての女子大生です。 車高は低くもなく高くもなく、色はできれば淡い系がいいです。あと重くない(坂道とかグイグイ走れ...
2023.6.21
軽自動車は事故ったら4ぬのになんで乗りたがる人が多いんですか?無理して普通車に乗る方が精神的に良い気がします。 軽自動車は、ラパン、アルト、N-BOX、ムーヴ、タント、N-WGN、デイズ、サクラ...
2024.8.18
車の購入について。 当方25歳女性、現在乗っているマツダベリーサが今年の年末に9年目の車検を控え、車検を受けるか乗り換えるか悩んでいます。 車検を受けるにしてもタイヤ交換必須ですので約20万円...
2016.4.25
大人で軽自動車に乗る人が多い理由はなぜですか? 大学生だとお金がないというのはわかりますが、なぜ大人で軽自動車? 軽自動車といえば… ・走る棺桶と言われており、安全性が危ない ・サイドドアは...
2024.9.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!