シトロエン E-C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
69
0

30キロ先の勤務先まで毎朝ロードバイクでいくか
くるまを中古で買って実家から毎朝いくか
勤務先の近くで一人暮らしをするか
(給料手取り16くらいかな)

どれがいいと思いますか?

くるまを買ったとしたら維持費?や車検でお金飛ぶと思いますし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仕事で疲れて毎朝、ロードバイクで30kmはしんどいですね
原付きバイク(50cc/125cc)が楽で燃費、維持費も安いです

それでしばらく頑張って貯金して余裕ができたら
一人暮らしや車を検討するとよいでしょう

通勤なら2~3万円の安いクロスバイクか
5万円程度の安いロードバイクでもよいでしょう

ロードバイクも楽しみたいなら、予算を増やして気に入ったロードバイクを検討するとよいかと思います





サイズが合えば、通販で安くて軽量なお勧めは
49,200円(16速)10.3kg TOTEM GW-16B409サイズ500mm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/skill-shop/bikem018-1.html

有名メーカーのエントリーモデルと比較して
良い点は、クランクがシマノR2000
劣る点はホイールとアルミフォーク、やや大きめのハンドル

ブレーキは有名メーカーのエントリーモデルでも効き悪いので
前だけでもよいのでブレーキシューをR55C4(金具付)に交換がお勧めです

主な有名メーカーで一番安いモデル
消費税込み
●16速アルミフレーム
106,700円(16速) 9.6kg TREK DOMANE AL2 28c
112,000円(16速)10.1kg BRIDGSTONE ANCHOR RL3 DROP CLARIS 28c
115,500円(16速) 9.6kg MERIDA RIDE80 25c
119,900円(16速)10.4kg SCOTT SPEEDSTER 40 RIM BRAKE 28c
129,800円(16速) 9.8kg GIANT CONTEND2 28c
129,800円(16速) 9.6kg Bianchi BERGAMO 25c
173,800円(16速)10.1kg LAPIERRE SENSIUM 1.0 25c

●18速アルミフレーム
147,400円(18速) 9.6kg Bianchi VIA NIRONE 7 SORA
165,000円(18速)--.-kg CANNONDALE CAAD Optimo 3
170,500円(18速) 9.1kg SPECIALIZED ALLEZ SPORT

●20速アルミフレーム
163,020円(20速) 8.7kg CANYON Endurace 6 RB TIAGRA
(CANYONは海外送料19,200円+消費税)

これより安くとなるとマイナーなメーカーや通販になります

■アルミフレーム
49,200円(16速)10.3kg TOTEM GW-16B409サイズ500mm
49,800円(16速)11.2kg CRESCENDO A-23サイズ500mm
49,800円(16速)12.5kg GRAPHIS GR-AMOREサイズ530mm
52,800円(16速)11.0kg SPEAR SPR-7016サイズ500mm
58,080円(16速)11.0kg RIPSTOP RSAR-01 gallopサイズ490mm
59,800円(16速)11.8kg SUNPEED TRITON サイズ44~53cm
59,800円(16速)12.5kg PANTHERサイズ500mm520mm
60,280円(16速)--.-kg アートサイクル A660 ELITEサイズ500mm
64,900円(16速)12.5kg PANTHER MASTERサイズ480mm510mm
65,000円(20速)12.5kg UPLAND SCHUMACHER30c サイズ475mm
65,314円(16速)11.5kg EUROBIKE XC7000 サイズ540mm
69,800円(16速)_9.1kg SUNPEED MARS サイズ45~54cm
85,217円(16速)_9.0kg VitusレディースRazorサイズ440mm(海外送料¥32718込)
85,299円(22速)10.5kg JAVA SILURO3サイズ47cm50cm(海外送料¥14769込)
92,717円(16速)_9.0kg VitusレディースRazorサイズ400mm(海外送料¥32718込)
96,640円(22速)_9.5kg Tropix(海外送料¥19282込)サイズ540mm570mm
99,104円(18速)10.3kg SAVA R8サイズ47~54cm(海外送料¥37081込)
99,942円(18速)--.-kg SAVA 不明サイズ47~54cm(海外送料¥37081込)
110,000円(16速)9.3kg NESTO FALAD PROサイズ43~50cm
■カーボンフレーム
119,901円(22速)8.9kg TWITTER R5-RS22sサイズ46~54cm
134,900円(22速)7.9kg TWITTER THUNDER-RS22sサイズ46~54cm

その他の回答 (4件)

  • 片道23㎞を自転車で走ったことがありますがきつかったです。クロスバイク。
    自分だったらその手取りだったら原付~250バイクにします。

  • 通勤経路の環境にもよりますが、毎日朝晩片道1.5時間くらい掛けての自転車通勤は結構辛いと思います。仕事の質にも影響しますので
    お勧めできません。

  • 運動がてらロードで行くのもいいと思います。運動したら仕事捗ります‪⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝

  • 私だったら「くるまを中古で買って実家から毎朝いく」ですね。
    雪が積もらない時期で天気が良ければ、たまにロードバイクで行くのも良い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン E-C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン E-C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離