シトロエン E-C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
23,376
0

車(シエンタ1500cc)のタイヤを交換しようと思います。オートバックスのマックスランやピレリのP4(中国製)が4本で2万円前後なのに対してブリジストン等は4万円以上します。価額相応の違いはありますか?

年間5000Kmも走りません、主な用途は買い物です。走りもアクセルのベタ踏みは滅多にやりません。この12月に2回目の車検です。あとイエローハットのZETRO-C4の評判も知りタイです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産タイヤは確かに高いです。しかし、それなりの良さが有るのです。だからと言って外国産タイヤがダメだと言う事ではありません。価格相応の違いと言いますが、当然の事ながら価格に比例はしません。

家電に例えてみましょう。
国内メーカーは優秀だと思います。その半額が外国メーカーだったとします。では半分の性能ですか?と言う事です(笑)極端な例えですが。

貴方の走行環境から推測すると、高価な高性能タイヤは勿体無いと思います。安いタイヤで節約し、差額を有効活用した方が楽しい生活を送れそうですね(笑)
とにかく銘柄に拘らず、価格重視で選んでも大丈夫です。ちょっとした不満(ノイズ等)が出るかも知れませんが、安さで妥協できると思います。その妥協が出来ない方なら、高い国産を購入すれば幾分解消されるかもです。乗り心地やグリップ感の違いが体感できる人と出来ない人が居るので、その辺は価値観で選んでOKです。

もっと安いタイヤは存在します。
俗に言う、アジアンタイヤです。もちろん外国産の輸入品です。中国や台湾、インドネシアや韓国とか・・・沢山あります。そんなタイヤも貴方にとっては十分な性能を持っていると思われます。シエンタのサイズは知りませんが、希望のサイズが分かれば価格も推測できます。たぶん想像以上の安さに驚き、バックスでは購入できなくなるかも知れませんよ(笑)ま、それがネット通販最大の魅力ですが。

バックス、Yハット・・・これらのショップも便利で悪くないですが、安さを狙うなら他にも目を向けた方が良いです。

=追記=
シエンタのサイズを175/70/14と仮定させて頂きます。
某通販ショップで、外国産4本14,300円、国産4本20,000円を確認しました。

質問者からのお礼コメント

2011.9.30 10:45

オートバックスで16,800円のMAXRUNにしました。

その他の回答 (1件)

  • 車はタイヤ4本で走る・曲がる・止まるすべてをおこなっています。
    それなりのタイヤを買った方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン E-C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン E-C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離