シトロエン E-C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
282
0

最近レンタルサイクルでロードバイクに乗りました。

ゆっくり遠くに走っても(100km,6時間)疲れが少なかったため、ロードバイクを購入したいと思いました。しかし、レンタルしたのはfujiの「BALLAD Ω」で、もう少し姿勢をアップライトにできると景色を見やすいのかなと思いクロスバイクの方がよいのか迷っています。

下記の目的の場合どちらが良いのかアドバイスを頂きたいです。

目的は
・少し遠出(行っても50km程度かな)(速く進むよりは快適に疲れずに)
・景色を楽しみながらサイクリング

また、アップライトできるロードバイクがあるならば教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

148,500円18速11.5kg FUJI BALLAD Ωサイズ43~58cm

ジオメトリヘッドチューブ長が短いと前傾姿勢になります
長いとアップライトになります
フォークのコラムの突き出し長の長さも影響します

またドロップハンドルだと手前を握ればアップライトになります
(ブレーキレバーから手を離した手前の握りになるので急なブレーキには注意した速度などが重要です)

エンデュランス系やグラベルロードがアップライトが多いです
グラベルはタイヤクリアランスが大きいのでハンドルが高めでアップライトが多いです
但しグラベルロードはタイヤが太く重いので細いタイヤに交換したほうがよいです

------------
シートチューブ長47-49cmくらいでヘッドチューブ長が14cmぐらい以上のアップライトなバイク

_59,800円(16速)11.8kg SUNPEED TRITON サイズ44~53cm
_97,800円(18速)9.6kg SUNPEED ASTRO DISC サイズ45~54cm
109,890円(16速)9.6kg TREK DOMANE AL2 28c
112,000円(16速)10.1kg BRIDGSTONE ANCHOR RL3 DROP CLARIS 28c
129,800円(16速) 9.8kg GIANT CONTEND2 28c
191,330円(22速)8.7kg CANYON Endurace 7 RB 105 43-61cm

グラベルロード
138,600円(16速)11.0kg NESTO GAVEL 38c 47~53cm
149,900円(22速)_9.9kg TWITTER GRAVEL-X Rs22 25cサイズ46~55cm

------------
身長に合うサイズを選ぶこと
デュアルコントロールレバー(STI)
リア8速以上
前ギア50/34T
前後輪が外しやすい前後クイックリリース
予算がなければリア7速

以上を満たして予算内で気に入ったブランド、デザインのものを選ぶとよいです


価格帯別に例をあげてみると

リムブレーキ
34,832円(14速)11.5kg カノーバーCAR-013 ORPHEUSサイズ49cm
69,800円(16速)_9.3kg(実測9.7kg)SUNPEED MARS サイズ45~54cm
109,890円(16速)9.6kg TREK DOMANE AL2 28c
134,900円(22速)8.9kg TWITTER FALCON-RS22s 25cサイズ45~54cm
191,330円(22速)8.7kg CANYON Endurace 7 RB 105 43-61cm
198,800円(22速)8.4kg GUSTO MY23 COBRA SPORT 42-56cm

ディスクブレーキ
79,074円(22速)10.5kg JAVA SILURO3サイズ47cm50cm(海外送料¥11432込)
97,800円(18速)_9.6kg SUNPEED ASTRO DISC サイズ45~54cm
129,899円(22速)9.5kg TWITTER THUNDER-DISC-RS22s
138,660円(22速)9.5kg PANTHER Proteus 105Mix 25cサイズ47/50cm
144,900円(24速)9.2kg TWITTER FALCON-DISC-RS24 25cサイズ45~54cm
144,900円(24速)9.2kg TWITTER FALCON-DISC-RS24 25cサイズ45~54cm
149,900円(22速)9.1kg TWITTER R5-DISC-RS22 25cサイズ43~54cm
189,900円(24速)8.9kg TWITTER R5-DISC-RS24 25cサイズ43~54cm
275,000円(22速)8.3kg GIANT TCR ADVANCED 2 DISC KOM 42-50cm
286,000円(22速)8.4kg GUSTO MY23 RANGER DISC SPORT

最初の注意点として在庫や納期、価格は変動するので自分で調べて確認して下さい
他人が勧めたものをそのまま受け入れても構いませんが
最終的に選ぶのはあなた自身です
多くの車種を知ってから選ぶほうが後悔は少ないです

安くとなると自分で組み立て調整が必要な通販です
自信がなければサイクルベースあさひなどショップに持ち込んで有料で組み立ててもらうことです

また5万円のロードバイクでも軽量ホイールに交換すると20万円完成車ロードより速く走れる場合があります


主な有名メーカーで一番安いモデル
消費税込み
●16速アルミフレーム
109,890円(16速) 9.6kg TREK DOMANE AL2 28c
112,000円(16速)10.1kg BRIDGSTONE ANCHOR RL3 DROP CLARIS 28c
119,900円(16速)10.4kg SCOTT SPEEDSTER 40 RIM BRAKE 28c
129,800円(16速) 9.8kg GIANT CONTEND2 28c
129,800円(16速) 9.6kg Bianchi BERGAMO 25c
132,000円(16速) 9.7kg MERIDA RIDE80 25c
173,800円(16速)10.1kg LAPIERRE SENSIUM 1.0 25c
176,000円(16速)--.-kg SPECIALIZED ALLEZ 30c

●18速アルミフレーム
147,400円(18速) 9.6kg Bianchi VIA NIRONE 7 SORA
181,500円(18速)--.-kg Bianchi VIA NIRONE 7 DB SORA

165,000円(18速)--.-kg CANNONDALE CAAD Optimo 3

●20速アルミフレーム
176,550円(20速) 9.4kg CANYON Endurace 6 Disc TIAGRA
(CANYONは海外送料19,200円+消費税)

これより安くとなるとマイナーなメーカーや通販になります

リムブレーキは有名メーカーのエントリーモデルでも利きが悪いので
前だけでもよいのでブレーキシューを105グレードのR55C4(金具付)に交換がお勧めです
カーボンホイールの場合はカーボンホイール用のR55C4です
それでも利きが満足できない場合は
105のフロントブレーキBR-R7000-Fを購入して
リアブレーキにR55C4を取り付けるとよいです


■アルミフレーム
49,800円(16速)12.5kg GRAPHIS GR-AMOREサイズ530mm
52,800円(16速)11.0kg SPEAR SPR-7016サイズ500mm
52,800円(16速)11.2kg ANIMATO CRESCENDO A-23サイズ500mm
55,800円(16速)10.3kg TOTEM 19B411サイズ500mm
55,980円(16速)10.2kg カノーバーCAR-011 ZENOSサイズ49cm
58,080円(16速)11.0kg RIPSTOP RSAR-01 gallopサイズ490mm
59,800円(16速)11.8kg SUNPEED TRITON サイズ44~53cm
59,800円(16速)12.5kg PANTHERサイズ500mm520mm
60,280円(16速)--.-kg アートサイクル A660 ELITEサイズ500mm
64,900円(16速)12.5kg PANTHER MASTERサイズ480mm510mm
65,000円(20速)12.5kg UPLAND SCHUMACHER 30cサイズ475mm(キャリア泥除付)
65,314円(16速)11.5kg EUROBIKE XC7000 サイズ540mm
69,800円(16速)_9.3kg(実測9.7kg)SUNPEED MARS サイズ45~54cm
74,900円(22速)_9.3kg TWITTER TW736PRO サイズ46~52cm
78,989円(18速)10.5kg JAVA SILURO3サイズ47cm50cm(海外送料¥11330込)
79,899円(22速)_9.5kg TWITTER SMILE サイズ46~52cm
85,299円(22速)10.5kg JAVA SILURO3サイズ47cm50cm(海外送料¥14769込)
89,100円(16速)11.0kg プレシジョンR-J サイズ45~54cm
89,900円(22速)_9.9kg TWITTER SMILE Disc サイズ46~52cm
97,800円(18速)_9.6kg SUNPEED ASTRO DISC サイズ45~54cm
99,104円(18速)10.3kg SAVA R8サイズ47~54cm(海外送料¥37081込)

質問者からのお礼コメント

2023.9.19 22:36

購入はエンデュランスロードのジオメトリー?を見て決めてみたいと思います。
詳細に記載して頂いた内容も検討する材料にしたいと思います。
誠にありがとうございました。


100km反動の筋肉痛マンよりお礼申し上げます。

その他の回答 (6件)

  • 気にいったのでしたらバラードΩでもいいです。
    ハンドルを高めにセットすればいいのです。
    ですけど同じフジならNaomiっていうのがちょうどそういうセッティングになってます。ステムを85°のにした分高い感じです。
    https://cyclehack.jp/447

    各社ラインナップの中でエントリーモデルとかロングライドとかいう設定のが比較的楽なポジションになってます。
    ジオメトリーの「スタック・ハイト」を高めにしているのがハンドルの高いタイプです。
    https://umejiblog.com/giant-roadbike/

    グラベルもハンドル高めですけどタイヤが特に太い必要も無いと思います。
    38とかは要らないように思います。

    フレームサイズは小さめのサイズではハンドルを高めにセットできないか、できてもカッコ悪いのでお勧めできません。
    もしかしてレンタサイクルは小さめのだったのではありませんか?サドルの高さだけ変えてハンドルはそのままだったのでは?


    ドロップハンドルだからといって別に下を持つわけではないのでリラックスできないわけではないし、持ち場所が変えられるからむしろ楽な面もあります。

    ゆっくり走るためにはギヤ比が全体に低い方がいいわけですが、今のロードはレーサーであっても十分低いギヤまでカバーされています。特にエントリーモデルはそうです。

    あとジャイアントにドロップハンドルのクロスバイク「エスケープRドロップ」があります。

    アラヤからツーリングモデルも出てますがスペック的には頑丈(重)すぎる感じを受けます。

    クロスバイクでもロードでもいいので直感的に選んでみてはいかがでしょうか。
    なんとなく今後趣味として定着しそうな方と思うので最初の一台ということになるかもしれませんね。

  • ロードバイクじゃなくても良いなら、クロスバイクよりリカンベントのが景色を見やすいですよ?

    開放感あって最高です!

    回答の画像
  • 景色を楽しむのが好きでロードバイクに乗っていると、行動範囲内で見る景色は全部見飽きてしまってつまらないという人が一部にいます。
    走ること自体を楽しむなら体の起きた姿勢は空気抵抗がすごくて疲れます。前傾姿勢でスピードを出せば行動範囲も広がり、いろんな景色を楽しむ事ができます。

  • FELTのVRなどがアップライトな姿勢で乗れて気軽な走りに向いてるかと思います
    https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/vr/

  • それだとクロスバイクの方がいいでしょうね。私は両方乗ってますが、景色を楽しむなんかではクロスバイクの方があっていますね(ただ慣れれば大差なくロードバイクでもできますが)。
    アップライト気味なロードバイクはありますよ。おもにエンデュランスロードと言われる種類のものです。

  • 姿勢はステムやハンドルの調整次第で如何とでもなると思います。
    新品買った直後はコラムとか長いまんまだし。

    バラッドΩでも高くする事は可能ですよ。
    気に入った、身体に合ってた、ならそのまま同型買ってもいいんじゃないですかね?安いし性能と耐久のバランスも良いし。

    ただ、上体を起こし過ぎるとサドルに体重掛かる様になるので、長く乗れなくなったりもする場合が有ります。
    その辺はトレードか要調整ですね。

    まったりライドがお好きならクロモリとか、エンデューロとかロングライドとか、ラグジュアリ…等と銘打ってるモデルを買うと良いかと。
    フレームが少し柔らか目に作られているので乗り味が優しいです。
    代わりにシャキッとは走りませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン E-C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン E-C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離