シトロエン E-C4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
369
0

シトロエンC4シャインについて質問です。

現在購入を検討中です。

少し前までフィールがあったのですが今は無くて残念です。

さて、年配の方に相談するとフランス車はやめとけの一点張りなのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
現行のものでも故障しやすいというのは聞こえてきません。

また納期等は現在どのくらいなのでしょうか。
希望はアイスブルーを検討しています。

御有識者の方、ご回答いただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • フランス車は今は、壊れません。
    が、納期はかかりますね©️4は、

    普通の車ですよ。壊れません

  • 私はかれこれ30年ほどシトロエン、プジョーの小型車に乗ってますが、車が動かなくなったのは本当に30年近く前、オルタネータがパンクしてバッテリーが完全放電したときだけ。近所を走っていたときに警告灯がついたので自宅の車庫に戻り、様子を見たら動けなくなりました。思えば30年前というと国産車でもバッテリーがあがるトラブルが多くあり、自分の車で国産車を助けたことも2度ありました。


    と、いったことを何度か書いてますが、シトロエンが欲しいなら買ったら良いです。踏ん切りが付かない、あるいは国産車と比べるなら止めましょう。今でもハズレ個体は有る様子なので。

    納期は、ディーラーに行けば判ります。輸入車の大部分は国内在庫販売です。在庫が無くても輸入元が本国に生産発注済みの個体を押さえられるか、ディーラーがオンライン検索してくれます。それでも無ければ新規発注になりますが。おそらく最大で半年です。

    ↓の記事はフランス車のオーナー像を現しているように思います。その車が好きだから買った、センスや個性を気に入っている、技術力や信頼感なんて重視していない、という感じ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/682014

  • 故障?

    しますよ。

    だから?

    フランス車にしかない快適性があるよ。
    百聞は一見に如かず。
    一回試してみたら?

    まあ、おいらはもうフランス車はこりごりですけど。

  • 年配の人は昔のイメージをひきずっているだけで今のフランス車はドイツ車よりも壊れにくいです。デメリットはドイツ車よりもサービス網が少ないってことです。近所にディーラーがあればよいですが。EVやハイブリッドはリスクが高いので外車は全部ダメです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン E-C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン E-C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離