シトロエン DS3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
1,384
0

長距離ドライブにオススメの車種は?自動車購入に際してアドバイスをお願い致します。

現在セカンドカーの購入を考えております。年に数回1,000km程度走行する長距離ドライブを趣味にしております。

検討にあたり条件は
①予算 200万円程
②MT車
③〜2,000cc
④13年経過未満

外車国産車は問いません。予算的に中古が現実的だと思います。
こちらで検討しているのは

①MINI Cooper S
②Citroen DS3
③BMW 3シリーズ
④ホンダ アコードユーロR
⑤マツダ アクセラスポーツ
⑥トヨタ 86

以上です。
条件的に厳しいですが、所有されて方やこれら以外にオススメがあれば是非ご教授ください。

補足

多数のアドバイスありがとうございます。あとは実車を見て試乗しようと思いますがひとまず現時点ある程度絞れたかと思います。 本命 ・シトロエン DS3 ・プジョー 208 ・マツダ アクセラ(MC後?) 気になります ・VW ゴルフ ・マツダ デミオ ・ミニ R56 ほとんどBセグに落ち着いてしまい少し寂しい気もしますが、こんな感じかと。 これら実車をお持ちの方、ぜひご意見お待ちしております。他にもオススメがありましたらまだまだ回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニのCooperSは唯でさえ少ないサスストロークを更に規制していてゴッツゴツ。とても長距離走りたいとは思えない。燃料タンクも小さいです。

BMの3は先々代までです。それ以降は大き過ぎ、重過ぎ。

シトロエンDS3スポーツシック6MTはお勧め。カブリオレというのもいいでしょう。
プジョー208GTI(6MTしかない)もお勧め。
この二台はほぼ兄弟車で内装と外装の違いで好みのほうを選べばいい。
どちらも燃料タンクが50Lx実燃費18km以上で長距離一気性能抜群。
そして高速の直進安定性がレールの上を走る電車より真直ぐ行きます。全くステアリングぶれない。なのに、峠に行くとヒラッヒラとおもしろいように回る。
シートがいいので、腰痛とは無縁だし、コーナーでもしっかりホールドする。

どちらも乗ったことがありますが一番の違いはステアリングの大きさ。DS3は標準的ですが、208GTIは34Φ位しかない。これが軽快で非常にいい。足回りはこの2車は似ています。DS3もスポーツシックではないものだと、はっきりとしなやかになりますがATのみ。

けれどもし「高速ではどうしても160km以上で走りたい」のではないのなら、
現在はカタログから落ちてしまった「208アリュール・3ドア・MT」をお勧めします。
たった1,2L。しかもノンターボ。でもギアを駆使してトルクバンドを外さなければ、峠の登りでも十分。鼻先がGTIに比べ200kgも軽いので、スッと切るとスッと曲がる、のに全くぶれない直進性能。実燃費20km。表皮違いでGTIと同じシート。ゴツンとは絶対に来ないしなやかな足。以前のフランス車と違って故障とは無縁。

質問者からのお礼コメント

2016.8.9 12:26

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
BAは迷いましたが、最も具体的な指針を与えて下さったcocoacosoaさんにしたい思います。結局車種は絞れませんでしたが、フランス車を中心に欧州車の試乗をしてみたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (16件)

  • 3シリーズとアコードユーロRが居住性もあり、高速安定性もあって良いのではないかと思います。3シリーズはそれなりに見かけるので、私ならアコードユーロRを選びます。

    シトロエンが挙げられていますが、それならばプジョー208をオススメします。
    2015年にマイナーチェンジする前までのATはどうしようもない物でしたが、MTをお探しだという事なので、大丈夫ですね。
    1.2ですが、トルクフルでなかなか魅力的なエンジンですよ。

    回答の画像
  • 単に面白そうってだけならDS3良さそう!(面白そうってだけで乗ったことすらないです)


    現実路線では、アクセラがいいと思うんですが、今回のMCで以前よりかなり良くなってしまってるので、MC前のタマがかなりの値崩れしそうな心配があります。
    値崩れしてから買う分にはラッキーな展開ですけど、少なくともMC後を試乗しちゃうと前のは買えないなぁ・・・。
    もうちょっと頑張って新型買うなら素晴らしい選択かと。


    86は長距離キツそうです。
    実際に長距離運転したことあるのは86ではなくBRZでだったけど、正直しょっぱいコンパクトカーで長距離走るよりも苦行でした。

    不満はとにかく足が貧弱なこと。
    固いっていうよりも鈍い。動いてはいるものの、反応が遅くて、お釣りの衝撃がケツを叩きまくる。
    近場で乗る分には我慢できる人もいるだろうけど、一日中ケツを叩かれ続けるのは我慢も無理じゃないかな?
    体型的にケツに肉がたくさんついてりゃ耐えきれるかもしれんけど。

  • マツダはHPに(一番下部)「ご購入サポート」→「Driver's Voice」→「車種選択」でオーナーの感想を掲載しています。
    デミオでさえ「長距離運転しても疲れない」という書き込みがありますので、デミオであれば新車XDに手が届きそうです。
    ご自分で調べて参考にしてください。

  • 候補の中で一番疲れないのは3シリーズでしょう。

  • アクセラがいいと思います。
    200万あれば1,5L新古車買えます。値段の割には内装も良くできてます。
    ちなみに、アテンザワゴン8月マイナーチェンジ購入予定です。そのついでにアクセラも試乗した時にそう感じました。

  • イギリスのけーターハム買えるのでは、楽しいよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン DS3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン DS3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離